もう夏

ダイヤルMを廻せ!のもう夏のレビュー・感想・評価

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)
1.8
木曜日の朝6時、床に座って鑑賞
おはようございまーす……🥱😪😪マイケルダグラスの方見たことあるのだけれど、完全に他のマイケルダグラス女性問題シリーズとこっちゃごちゃになっているので好都合です✌️✌️
糖質オフの食パンで目玉焼きとオーロラソースを挟んだ簡単サンドイッチを食べながら再生。この世にはさー、まじでうまいもんいっぱいあるよなあ……全部誰かのおかげじゃん?やばいべ……ありがとうございます

夫が仕掛けた恐ろしい罠。そして殺人……。ヒッチコックが手掛けた犯罪スリラーの傑作。
グレース・ケリーのヒッチコック作品初主演作。1953年の3Dブームを受け立体映画として撮影されたため、3Dを意識した奥行きを感じさせるシーンが随所に見られる。
元テニス選手のトニーと資産家の娘・マーゴは、一見仲の良い夫婦だったが、夫婦仲は冷めており、マーゴは推理作家・マークと不倫の恋に陥っていた。それを知ったトニーは、旧友・レズゲートの弱味につけ込み、マーゴの殺害を依頼するのだが……。
1998年にマイケル・ダグラス主演の「ダイヤルM」としてリメイクされた。

面白かった〜☺️👏👏✨
今回もヒッチコック節というか、まず部屋の中だけで展開されているのが楽しいです☺️👏👏通しのところの長回しなんかはまさにヒッチコック!というか、カメラワークにちょこちょこ工夫が見られるのも面白いよね☺️✨✨
ストーリーはいつものように前半と後半に分かれていて、スワンの決行でBC/ADに分かれています。それでちょっと主体となる登場人物が変わるというか、あんまり主人公!というのが限定されていないのも展開を把握しやすくて、あっさり見られて良かったです〜☺️👏👏✨

お金持ちの綺麗なお姉さんと結婚したい

うおー、トニー側ではGood bye, dear?からのキッスはガチ今生の別れに向けてるんか

時計いいいいいいいいいい

これもインターミッションあるタイプの映画やったな

マークめんどくさいな……もうトニー応援しちゃってるからね、邪魔だぜ!

似たような鍵が……
もう夏

もう夏