ダイヤルMを廻せ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ダイヤルMを廻せ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

妻の不倫を知って捨てられると知った夫が妻の遺産目当ての為殺害を企てる。
昔の知人を雇い実行に移したところ妻の返り討ちにあい死んでしまう。
夫の偽装工作のせいで妻が脅迫されたのち殺害したことになり逮捕…

>>続きを読む
リメイク版に引き続いて鑑賞。
ほぼワンシチュエーションで展開。リメイク版とはかなり違ってるけど、キーとなる鍵(まさに鍵)は共通してる。グレイス・ケリーが美しい。
残り1分あーーやっちゃったーーーっ、、、^_^
犯罪の手口を先に明かすパターン面白い^_^推理作家強し^_^完全犯罪って難しい^_^
BGMがディズニーアニメ観あってすごく好きだった!!!

計画が規定を逸れ狂いに狂うも、いざ疑いの目が自分以外へ向けられると途端に態度が強気になる主人公にそこはかとなく小物感を感じていたのだが、警部に真相を見破られ全てを悟った後に逃げることを諦め周囲に酒を…

>>続きを読む

ああ策ってのは弄すれば弄するほどちょっとの綻びで崩れやすくなって、嘘は塗り重ねれば重ねるほどその不自然さがにじみ出るものだなあ、と人間やめる前みたいなことをしみじみ思った。
鍵が文字通り謎解きの鍵に…

>>続きを読む
・種明かしが先に行われている刑事もので、纏め方が良かった
・セットが一部屋中心だったので少し退屈だった

マーゴ殺人の計画→失敗→殺人犯に仕立て上げる流れが綺麗。トニーの計画には未熟な部分もあるけど、失敗から短時間でマーゴを殺人犯に仕立て上げたところは震えた。油断から大金を使って尻尾を出してしまったとこ…

>>続きを読む

2023.017
なるほど、先にトリックがバラされててどうなるんだ?と思ったけど、作戦が途中で上手くいかなくなってまさかの死刑ルートになるのね
場面が変わらないのが続くんで眠くなっちゃうけど、よく考…

>>続きを読む
ストッキングは無理あるだろ

小さい頃に見た古畑任三郎を思い出した。
完全犯罪とは?
企む人間と巻き込まれる人間、それを暴く人間の折り重なる深層心理と群像劇。

ほぼ一つの室内で展開される登場人物達の会話が全て。ストーリーが進む…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事