STARS/ウィ・アー・ザ・ワールドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「STARS/ウィ・アー・ザ・ワールド」に投稿された感想・評価

「ポップスが最高に輝いた夜」を見て、気持ちが盛り上がり、思わずこちらも鑑賞。アフリカ飢餓の問題がよりクローズアップ。改めてこの曲、まさに"世界平和"の象徴曲ですね。永遠に語り継がれる事でしょう。参加…

>>続きを読む
こーの

こーのの感想・評価

3.8
俺にとってのアベンジャーズみたいな錚々たるメンツが一部屋に集まってた。あの時の空気とか瓶に詰めて売ってないかな
あ

あの感想・評価

4.0
クインシージョーンズ途中でブチ切れ。シンディローパーはアクセがジャラジャラすぎて音が入っちゃってNG出すとこかわいい。すき。
yuukite

yuukiteの感想・評価

4.0

再見。ボブゲルドフが中心にイギリス発信のチャリティーイベント「ライブエイド」のアメリカ版。アメリカ版の音楽をまとめたのはクインシージョーンズ。70〜80年代のロックアーティスト大集合。俳優のダンアイ…

>>続きを読む
Nobody

Nobodyの感想・評価

4.0
小さい頃物心つく前から両親が観てたから記憶にある
未だに覚えてるし大好きな曲

過去鑑賞。
言わずと知れた名曲「ウィー・アー・ザ・ワールド」の収録の様子をとらえたドキュメンタリー。

これだけの世界的一流アーティストを集めて、一斉にレコーディングするだけで大騒ぎのはずなので、裏…

>>続きを読む
Uz

Uzの感想・評価

4.0
いつかの記録
まさにスター大集合といった
にぎやかなレコーディングが見れる
サイモンはピリピリしてた印象
マイケルの一声って凄いと思った

どのテイクもマイケルだけはピカイチで
バシッと決め決め★
記録用

中学生の頃、友達に借りたVHSのテープ
何度も何度も繰り返し観た記憶がある。
TokyoMyco

TokyoMycoの感想・評価

4.0
シンディー・ローパーもボブ・ディランも最初見たとき衝撃だった。
Marilyn

Marilynの感想・評価

4.0

中学生の時、英語の授業で観ました。
流行りのJポップばっかり聴いてたので、アメリカの大御所ミュージシャンたちの歌声に衝撃を受けて、これをきっかけに洋楽を聴き始めました。
今聴いても名曲ですね。
これ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事