僕らはみんな生きているに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『僕らはみんな生きている』に投稿された感想・評価

『関白宣言』が流れるタイミングが絶妙過ぎました。希望的に聴こえる一方で、覚悟の歌にも聴こえる、「生きている」という言葉ががかなり重い意味合いを持ったシーンの一つだった気がします。また、まさにサラリー…

>>続きを読む
ゆみこ

ゆみこの感想・評価

3.9

世界に誇れ、メイドインジャパン!!!


まず、設定の特異さに仰天する。
日常が非日常に変わっていく世界観が最高。

コメディかと思えば、しっかりと感動と教訓を詰め込んでおり、"生"について考えさせ…

>>続きを読む

海外出張で日本人サラリーマン達がクーデターに巻き込まれるお話。
コメディなんですけど( 特に前半のちょっと引いてしまいそうなギャグの数々あり) 、最後は感動しました!

一昔前のパワハラ・セクハラな…

>>続きを読む
Aoi

Aoiの感想・評価

5.0

メイドインジャパン!

親が若い頃に見てて、好きな映画だったらしく勧められたので見てみた。

最初の方はコミカルな感じでゆるい話が続くのかと思ったら、発展途上国の紛争、貧困について、海外出張の苦悩な…

>>続きを読む

この映画の公開時には、もうバブルはじけてたよね、確か。
自分もちょうど節目だったから、1991年でバブル終わりって覚えてる。
でも撮影時にはまだバブルだったと思うから、
こんなに絵面が元気何だろうね…

>>続きを読む
kazco

kazcoの感想・評価

3.9
こういうものが作れる当時の日本の豊かさを感じる。
映画として普通に面白いから、もっとみんな観たらいいのに。
omi

omiの感想・評価

4.0

設定がまず面白い、好み!先進国の現代的な感性を持ったフツウのリーマン4人組が発展途上国の戦争に巻き込まれるとどうなるか、小難しくなく明るくコメディタッチで描かれてるのが良かった。重たい戦争映画ではな…

>>続きを読む

真田広之、山崎努、嶋田久作、岸部一徳という今も活躍している名俳優たちが若かりし頃に出演した映画。特に真田さんはいまやハリウッド俳優といった印象なので、こうやって日本映画の中で彼を発見できるとすごくう…

>>続きを読む

日本人のサラリーマンが突然クーデターに巻き込まれ、市街戦やジャングルを抜け、必死に生き延びる話。
自分がどんな状況に追い込まれても会社の利益を考える当時のサラリーマンの悲哀も描かれている。
主人公達…

>>続きを読む
TRB

TRBの感想・評価

3.6

ちょっとした出張のはずだった

砂埃舞う発展途上国にやってきたジャパニーズサラリーマン

帰国叶わず、気づけばクーデター勃発
空港へ向かうサラリーマン達は日本へ帰れるのか

出演陣みんなとっても若〜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事