ワンダフルライフの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 是枝裕和監督作品の中でも異色のファンタジー設定が魅力的
  • 大切な思い出を選ぶことの難しさや、他者の幸せに関わることの素晴らしさが描かれている
  • キャスト陣の演技が自然で、ドキュメンタリーのような空気感がある
  • 死というテーマを優しく包み込んだ作品で、切ないが重くない不思議な感覚を味わえる
  • 是枝監督の映画作りの新しい形が示されており、多くの人の心に残る作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ワンダフルライフ』に投稿された感想・評価

moto
4.3

Arata演じる望月の人生とその記憶についての最終的な折り合いの付け方を描写した最終盤は何故かあまり来なかったんだけど、いろんな方が自分の人生について振り返って重要な思い出を選ぶあたりはどうしても我…

>>続きを読む

自らの人生を振り返り、語りの中で思い出をひとつ選び、ともに映画を作っていく。
この過程は、まさに回想法だ。
まさか、こんな映画があったとは。
人の語りの切実さは、何なのだろう。
なぜあんなに胸を打つ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん、ちょっと退屈だった
ARATAがかっこいい美しい
飛行機の人うざかったな笑
3.0

うとうとしながら見たので理解しきれてないかもだけど
是枝監督の初期の作品らしい、
いろいろと考えさせられることがありそうだ。若いなりに考えの変化あるよ最近

そんなことよりARATA時代を初めて見た…

>>続きを読む
選ばないという責任のとりかた。
こわいうたじゃなかったんだね👠
死者を一番大切な思い出と共におくりだす☺️
66/2025
3.6

ARATAも寺島進もすごく若い!
阿部サダヲは…全然変わらない!
伊勢谷友介は、ふてぶてしい!!
小田エリカ、可愛いなあ。
志賀廣太郎、50歳かあ…
あれ、木村多江?

このドキュメンタリー風の自然…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「幻の光」の次に視聴。
ドキュメンタリー的な要素が多く、流れとしても画としても興味深かった。
おじいちゃんたちの話を聞きながら、亡くなった祖父のことを思い出したりした。人の魅力を感じる映像でありなが…

>>続きを読む
3.7

是枝作品ではじめた作品。
ARATAと伊勢谷友介、設定はファンタジーなんですが、ヒューマンとも言える作品。
個人的にはになりますが、是枝作品ではこの作品が結構好きですね!
貴方の一番大切な思い出はな…

>>続きを読む
uchan
3.7

現実味とファンタジーが入り交じった独特の世界観が好き。全体的にドキュメンタリーのような演出で、特に展開があるわけでもないのに不思議と飽きずに観ていられる。
特段面白いわけではないけど、この映画でしか…

>>続きを読む
ffimy
4.0
死者に人生を思い出させる
赤の他人に人生を掘り起こされるのに不快感を覚える

あなたにおすすめの記事