ワンダフルライフに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ワンダフルライフ」に投稿された感想・評価

あやの

あやのの感想・評価

1.4

うーん設定と是枝監督という点でずっと観たいと思っていたけど、
基本緩急のないストーリーとテンポ、変化のない画面で面白いとは感じず…。

ARATAは勿論、寺島進の若さにもビックリ。木村多江と阿部サダ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

2.0
役者さんたちがセリフをどもったり噛んだりするところが印象に残った。
アマゾンプライムビデオで。

ARATAが若い。
伊勢谷さんはまだ新人だったのか?
nattyan9

nattyan9の感想・評価

2.0

『ワンダフル・ライフ』★★
 
うう、厳しい。
厳しいなぁ。
 
天国への途中の施設で、
自分の人生の
一番楽しかった時の
再現ビデオを作る
っていう
設定はいいんだけど、
展開が足りないなぁ。
(…

>>続きを読む
miyon

miyonの感想・評価

1.0

あの世とこの世の境目っていうのに惹かれてみた。椅子とか調度品が素敵。ただ、ご飯食べないのに、ビデオ見れたりドライヤーできたりする不思議。気づいたら睡眠負債が勝ってウトウトしてしまった。
せめて、本人…

>>続きを読む
メロ

メロの感想・評価

2.0
眠たくなったしこんなに長い映画はあるんか...って感じ、だけど、あらすじは面白い

死んだ人たちが天国に向かう前の1週間に、生前の思い出から大切な思い出を映像として制作する話だ。必ずといっていいほど、自分ならと観賞者は考えるであろう。そこですぐに思いつくことができても、できなかった…

>>続きを読む
UJI

UJIの感想・評価

2.0
設定は非常におもしろい、けど、現実離れした世界に感情移入させてくれる、登場人物がいなかった。登場人物がなぜそう思い、そこに立っているのか、深みが見えずわからなかった。
おぼろ

おぼろの感想・評価

1.5
インタビュー形式でいろんな人の人生を語っていた。良い思い出をもってあの世へ...
初期の作品はこんなタッチなんだなあと思いました。
牛丼狂

牛丼狂の感想・評価

1.5

1998年公開。
是枝裕和が監督。

ファンタジーをドキュメンタリータッチで描くという発想は面白い。
設定だけ伝えて素人にドキュメンタリーでインタビューするなどでリアリティは出ている。
そして観客に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事