ピッコロ

怪談蚊喰鳥のピッコロのレビュー・感想・評価

怪談蚊喰鳥(1961年製作の映画)
3.5
焦がれ死に

焦がれ死に。とは…。
恋い慕うあまり病気になって死ぬこと。

顔にアザがある盲目の按摩さん…。
今夜もお菊さんに呼ばれ、揉治療を始めるが…。
揉治療って、なんかエロイ…。
按摩さんの体温が異常に低いことに違和感を覚えるが、病気で寝込んでたせいだと言う…。
翌朝…。按摩さんの弟(弟も盲目)が訪ねてきて、兄は三日前に死んだと言う…。

実は、按摩さん。お菊さんに密かに恋焦がれていて…。
自分の気持ちを伝えることが出来ず、恋の病に侵され死んでしまった…。
お菊さんの髪の毛を招集してたり、お墓をお菊さんが住んでる近くに埋めたりと、ちょいちょい不気味なところがあったりもして…。

自分もきっと、世のメロンちゃん達に思いを伝えることが出来ず、焦がれ死にするんだろうなぁ~と思うと、とても他人事ではなくて…。泣

死んだ按摩さんの弟も、お菊さんに惚れてしまうんだけど…。
お菊さん、妙な色気があって…。
白黒映画なのに、なんか良い匂いがしてくるような錯覚に陥るほど…。
お風呂から帰ってきたお菊さんなんて、シャンプーと石鹸の匂いがしたよ!!!
とっても美人さんって感じではないんだけど、何故か気になるタイプで、自分も気づけば恋焦がれてしまい…。

ただ、お菊さんには、実は好きなお相手がいて…。
ドロドロの三角関係と言う愛憎劇(そこにお金も絡んできて…)が展開する怪談と言うよりかは人間の醜い欲望を描いた作品…。
幽霊も最初しか出てこないし…。

相手が自分を好いてるのを良いことにお金を騙しとったり、お金をちらつかせて愛を奪うけど…。って感じ。
ホント、ドロドロ…。
要するに、この世で一番怖いのは幽霊よりも人間…。

ただ、オチは、とっても怪談映画ぽくて良い感じ♪

ちなみに、蚊喰鳥(かくいどり)とは、コウモリと言う意味…。
盲目の按摩さん。もしくは、恋は盲目?と掛けてるのかな???

世の綺麗な女性は、変な男(自分も含めて)が近づいてくるので注意してくださいな!
そうじゃない女性の方は、ご安心くださいませ!笑
ピッコロ

ピッコロ