怪談蚊喰鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

『怪談蚊喰鳥』に投稿された感想・評価

brian

brianの感想・評価

4.0

ドロドロとした男女の色欲と金銭欲を描いた映画。
台詞にもあったように死んだ人間よりも生きた人間の方が恐ろしいと思わせる地獄絵図。
映像はモノクロで陰影がはっきりしていて緊張感を持ちながら観ることがで…

>>続きを読む
じょせ

じょせの感想・評価

3.6

心霊要素は少なく、ほとんどが金銭欲と痴情にまみれたドロっとした人間ドラマなのだが
そこが面白い。好きになれる人物がぜんぜん出てこなて良い。
長めのカットや構図で怪談のムードが醸成されていて、その語り…

>>続きを読む

陰影の付け方が美しい。特に「兄は死にました。」と言ってから何かの影で画面がチラチラ真っ黒くなるところがかなり怖い。
日本家屋をローアングルで切り取ったカットや妙に長いカット尻(何もしてないのに一時停…

>>続きを読む

24-34
U-NEXT
井戸と墓場をスポットで撮しながら、ガシャンガシャンと音がなり続けるオープニングが雰囲気抜群。セットも凝ってて、井戸の横に立ってるでかい木がカリスマばりの存在感。蚊帳の使い方…

>>続きを読む
ふなこっさんはちょっとやりすぎかもしれないけど、なんだこの新東宝かなと思うくらいのエロさは。止め画に依存しない、したくてもできないのが森一生のいいところ。
horahuki

horahukiの感想・評価

3.6

記録です。

心霊要素はほどほどに、3人の男女の愛憎入り乱れるドロドロな人間模様を見せつけられる。三味線の師匠を商いとしている菊次を中心に、ヤクザ紛いのコウと按摩のトクノイチの三角関係。菊次はコウに…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.7
役者の表現を煽るためかなり溜めが多いにも関わらず、80分足らずでこの話を語りきる。幽霊は全然でてこないけど十分怖い、相当好調の森一生。
Evans

Evansの感想・評価

3.2
「生きた人間の所業」

男女三人の愛憎を描いた怪談話

幽霊が出るのは少しだけで、あとは人間の図々しさと浅ましさを描いていた。あんまの図々しさと男の図々しさは種類は違えど、女をめぐるものであった。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.3

愛欲にまみれた三人が迎える皮肉な結末を切れ味鋭く描いた優れた短編小説のような味わいも良いし、怪談と銘打ってはいるが本物の幽霊はワンシーンだけしか出てこないし幽霊よりも人間の方が怖いという展開の凝った…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事