サウンド・オブ・サンダーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『サウンド・オブ・サンダー』に投稿された感想・評価

いろいろと雑なところが多いB級映画だが、設定は結構好き。予算が少ないのはしょうがないけど、もう少しキャラに魅了が欲しかった。
hoka

hokaの感想・評価

2.2

タイム・パラドックスとバタフライ・エフェクトに依る危機の襲来を描く映画。
なまじB•キングスレーが出ているから、この映画をどう言った視点で見れば良いのか混乱する。

タイムトラベルで恐らくいつも同じ…

>>続きを読む
カフカ

カフカの感想・評価

2.1
タイムトラベルの危険な側面を…
とか言いながらの低予算爆発映画。
クセになる、微妙さ。
ROY

ROYの感想・評価

3.4

タイムトラベルの技術を利用して、恐竜時代に行き恐竜を狩るという遊びが富裕層の間でブームになっていた。しかしある回で1.3gの何かを過去から持ち帰ったことにより、現代にタイムトラベルの悪影響の余波が押…

>>続きを読む
ryusan

ryusanの感想・評価

3.8

タイムトラベル × 恐竜狩り

西暦2055年。タイムトラベルが可能となった時代。
白亜紀に遡り恐竜狩りを楽しむビジネスが立ち上がる。
案内役のトラヴィスは参加者に何も持ち帰ってはいけないルールを徹…

>>続きを読む

2055年のアメリカが舞台のタイムリープ物の作品。
「タイムマシンに乗って過去に帰ったらそこでは何も変えてはいけない」という原則がストーリーの基本になっている。

お金待ちは今から33年後には白亜紀…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.0

『サウンド・オブ・サンダー』を見た!😄

監督がピーター・ハイアムズだったから、期待してたけど😃

大人の事情でいろいろとあったらしく制作費が降りなく、低予算になってしまったからか💦

CGがNH…

>>続きを読む
CG感は予算もなく仕方なかったかなという感じでしたが、内容は良くできていたと思う。

最後の波の結果も妙に納得。
何というか、スターシップ・トゥルーパーズ3を観た時の感じです。

頑張ってるんですが、何せCGクオリティが残念。

エドワード・バーンズ主演なのが星三。
予算は少ないだろうし、CGの街並みなど色々突っ込みたくなるけど全体的な話の進行はとても良い。

あなたにおすすめの記事