サウンド・オブ・サンダーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「サウンド・オブ・サンダー」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルの失敗で生物の進化が歪み、人類が滅亡した世界を元に戻そうと奮闘する話。原作はレイ・ブラッドベリの「雷のような音」(未読)。

恐竜時代に行った際、誤って太古の蝶を踏みつけてしまった。た…

>>続きを読む
カフカ

カフカの感想・評価

2.1
タイムトラベルの危険な側面を…
とか言いながらの低予算爆発映画。
クセになる、微妙さ。

このレビューはネタバレを含みます

うーん・・・物語自体は理解できたけどちょっと無理がありすぎないか?と野暮な自分が出てしまた

2055年のアメリカが舞台のタイムリープ物の作品。
「タイムマシンに乗って過去に帰ったらそこでは何も変えてはいけない」という原則がストーリーの基本になっている。

お金待ちは今から33年後には白亜紀…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.0

『サウンド・オブ・サンダー』を見た!😄

監督がピーター・ハイアムズだったから、期待してたけど😃

大人の事情でいろいろとあったらしく制作費が降りなく、低予算になってしまったからか💦

CGがNH…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ぼんやり観てたら意外とイケる作品だ。手堅い娯楽作品としては、内容も尺もいい感じ。
前半の徐々に世界が変わっていく過程と、そうなってしまった原因の追求のパートは面白いし、恐竜や進化した猿、コウモリ、う…

>>続きを読む
何というか、スターシップ・トゥルーパーズ3を観た時の感じです。

頑張ってるんですが、何せCGクオリティが残念。

エドワード・バーンズ主演なのが星三。

古き良き?B級SFアクション。
それもそのはず、レイ・ブラッドベリ原作なので
お話とテーマ自体は良く出来ている…気がする。
プレステ並のショボいCGの浮き具合が気になるが
パニック要素のサービス精神…

>>続きを読む

ストーリーはきちんと面白いんだけれど、映像技術が追いついていないためにB級感が残ってしまっており、B級として見るには話がよくできているので一番コメントに困る感じになってしまっている。

この10年以…

>>続きを読む
Synovu

Synovuの感想・評価

3.0

記録用。2022/5/4
タイムトラベルがビジネスになった2055年。一度のミスで世界は変わり始める…。前に観てまた観たかったやつだ。原作がブラッドベリと古いし理屈面は判らんけど、とにかく些細な事で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事