サウンド・オブ・サンダーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「サウンド・オブ・サンダー」に投稿された感想・評価

西暦2055年、旅行代理店タイム・サファリ社ではタイムマシンで6500万年前にタイムストラベルすると、客の一人が物を持ち帰ったことで、進化の過程
を進化させてしまう。進化の過程が変わってしまうので、…

>>続きを読む
京すけ

京すけの感想・評価

3.0
女の人が魚になっちゃうところを見て小学生の頃にトラウマだった。
tulpen

tulpenの感想・評価

2.9

タイムトラベルがもたらした人類絶滅の危機を描いたパニック・アクション。

オスカー俳優ベン・キングズレーが無駄な演技力を発揮。

そのベン・キングズレーですが・・・
エンドクレジットで ”Sir …

>>続きを読む

B級映画を代表する作品。
てか、B級映画って割と製作段階からB級ですって公言してる作品がほとんどだけどさ、これって本来ならA級にしたかったのに様々な事情が重なり結果的にB級になっちゃったって感じ。だ…

>>続きを読む
YujiAoyama

YujiAoyamaの感想・評価

2.8
昔日曜日の昼にテレビでやっていた
話は覚えてないけどCGがしょぼかったのは覚えてる
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.0

タイムトラベルで過去に起こした変化の些細さと現代に及ぼす影響の大きさの対比が面白い。
タイムトラベル作品は多々あるが、余程で無いと未来に影響を与えない事に疑問を持っていただけに本作は腑に落ちる。
た…

>>続きを読む
WOWOW.

時間旅行が実現した未来が舞台のSF。内容は面白かったが、映像がチープすぎて笑えるレベルだった。時空の波とかいいアイデアだったのにもったいない気がする作品でした。
TRT421

TRT421の感想・評価

3.0

撮り溜め鑑賞

タイムトラベルスリラーかな

それは計算され尽くされた
タイムトラベルの筈だった

しかし、とあることをきっかけに
過去が変わり
未来が変わってしまった

人類は正しい時間を取り戻せ…

>>続きを読む

バタフライエフェクトみたいなもんで、白亜期に残した「アレだけ?!」みたいな小さな足跡がアレヨアレヨと歴史を変えてしまう。
しかし04年の映画としてもCGしょぼすぎ。話事態はレイ・ブラッドベリの古典や…

>>続きを読む
Toto

Totoの感想・評価

2.7

題名はカッコいいから、こういう内容だと思わず。
最初は退屈と思ったが、途中でちょっと面白いかもって思って、やっぱり後半飽きてきた。
どこかの映画で見たような真似っこシーンが色々散りばめられている。で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事