サウンド・オブ・サンダーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「サウンド・オブ・サンダー」に投稿された感想・評価

ニール

ニールの感想・評価

3.3

タイムトラベルで恐竜時代へのサファリハントを主催していた企業のトラブルにより地球が時間の波に襲われる!

設定や出演陣はしっかりしていて面白い。

冒頭主にCG周りというよりセリフのやり取りに少し低…

>>続きを読む

バタフライエフェクトとタイムトラベルの因果律をテーマにしたSF。そこに時間の波で段階的に現代に影響が及ぶという設定にし、ストーリーを盛り上げている(一気に及ぶと過去にも戻れずストーリーが終わってしま…

>>続きを読む
yis4259

yis4259の感想・評価

3.3

エドワード・バーンズ主演。ベン・キングズレー共演。
レイ・ブラッドベリ作の古典的SFの名作をモチーフに現代的な解釈で映画化したもの。
西暦2055年。恐竜時代へのタイムスリップ体験をウリにしていたタ…

>>続きを読む
SEKAI91

SEKAI91の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルが可能になった2055年。トラヴィス(エドワード・バーンズ)がツアーの添乗から帰還すると町がジャングルと化していた…

タイムトラベル特有の「変化」がタイム・ウェーブという波によって変…

>>続きを読む

タイムトラベルの約束事は…
①過去に影響を与えないこと②過去になにも持ち込まないこと③過去から何も持ち帰らないこと。。

西暦2055年、タイムトラベル社によって「恐竜狩りツアー」が人気を集めていた…

>>続きを読む

CGが😱😱



久々に観ましたがこんな酷かったっけ?
まぁB.C級でこのくらいのクオリティは腐るほどありますけど、なんか大作だった気がしていたので。

気になり過ぎて調べたら製作費は8000万ドル…

>>続きを読む
焼き鳥Z

焼き鳥Zの感想・評価

3.3
タイムトラベル系は他にもあるけど、それらは自分の都合のいいことばかり改竄できるけどこの作品は違うね。虫一匹でもあんなことになるんだねぇ……パラレルワールドにならなかったのもよかった
竜平

竜平の感想・評価

3.6

タイムトラベルが実現し、更に金持ち向けの商売となっている近未来で起きてしまう、とある事故。そしてそれがキッカケで人類の存亡までも危うくなってしまう、という話。

こーゆー系、個人的には非常に好みだっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

B級タイムリープ作品。けどモンスター要素もあって結構はまった。
ツタヤ

ツタヤの感想・評価

3.8

アメリカでは週間の興行成績でトップ10にも入れない大惨敗。広告宣伝費が別にかかってくるとすればおそらく製作費$80 million(約90億円!)の1%も回収出来ていない状態でしょう。出演者にスター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事