札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥の作品情報・感想・評価

札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥1975年製作の映画)

製作国:

上映時間:82分

3.6

『札幌・横浜・名古屋・雄琴・博多 トルコ渡り鳥』に投稿された感想・評価

芹明香主演のセミドキュメント映画。山城新伍ナレーションでドキュメントと芹明香のドラマを交互に編集。雄琴の街を走った女優は、芹明香と南條玲子の二人だけ。とにかく芹には放尿して欲しいらしい。国鉄からクレ…

>>続きを読む

関本郁夫監督トークショーの後の上映。

トルコ嬢とヒモのロードムービーにして、トルコ業界のドキュメンタリーを山城新伍のナレーションで綴る異色作。

ゲリラ撮影もあるのだろうが、定まらない視点と荒い編…

>>続きを読む
東映チャンネル

アパート二階野ションで始まり電車爆走野ションで終わる芹明香がアナーキーで良い。(室内から外に放尿した場合野ションなのか分からないが)「雄琴のトルコ嬢の9割はペットを飼っている」そうだったのか!当時の…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.4

関本郁夫映画人生タイマン勝負@ラピュタ阿佐ヶ谷

話の中にもパッケージにも名古屋は入ってないのに何故名古屋?

そういや子供の頃、新幹線に乗ると名古屋に向かうとナゴヤ球場が見え、名古屋駅に着くと「ト…

>>続きを読む
ねれ

ねれの感想・評価

3.0
▼11/27/22再鑑賞
【オールナイト上映(今日は11/26(イイフロ)!昭和いい風呂、夢気分!)(35mm)】
麻衣

麻衣の感想・評価

3.7
トルコ風呂利用してるおじさんたち結構おとなしく寝てるだけなんだ。リラクゼーション効果はありそうだけど、性的に興奮するもんなのかは謎。
映画撮ろうとしてる意志は伝わってくる。
カメラワークで酔う。
オールナイト3本目という事もあって眠かったし暖房が効き過ぎていたせいで暑苦しく、本調子で観られなかった。
>>|

あなたにおすすめの記事