ファニーとアレクサンデルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ファニーとアレクサンデル』に投稿された感想・評価

ROSA

ROSAの感想・評価

-


——1907年のクリスマスイヴから始まる裕福な俳優一家エクダール家の人々の物語
 

"世に悪党は限りなく 日は暮れんとしている
 悪は鎖を脱して 変人のごとく駆けめぐり
 害毒は我らを汚染する

>>続きを読む
UE

UEの感想・評価

4.4
始まりと終わりでゾッとさせられる。
日本の能面が出てきたり美術の美しさに目が奪われる。
5時間あるけど絶対に見るべき。ずっと見ていたい。

これ最初の死神こわすぎないか。大写しになったシャンデリアがスクリーンを埋め尽くしてシャン...と揺れてるときただごとではない空気が劇場を支配していた。正直前半のパーティが良すぎてそこだけで充分な感じ…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

5.0

尺(5時間11分、DVD2枚組)でずっと敬遠していた自分を叱りたい。
はぁ〜観て満足、夢中で至福の時間を過ごせました🌟

この作品はイングマール・ベルイマンが9歳で見た幻燈に魅せられて映画への興味に…

>>続きを読む

いつか観なきゃ観なきゃと思いつつ、いざとなるといつも尻込みし、2018年のベルイマン特集上映の時も回避した本作。
やっと観た!これで私も「ファニーとアレクサンデルを観た」側の人間になれました。
ベル…

>>続きを読む

普段2h作品ですらゼェゼェ言ってる身としては5h超えなんてとてもじゃないけど自宅で鑑賞できる耐性がないので、日本最終上映になんとか滑り込んで観た。
長尺だけども5部構成だったのと途中休憩も挟んだため…

>>続きを読む
備忘録

備忘録の感想・評価

5.0

死の恐怖と倦怠、神の沈黙(白)は舞台装置の刹那の愉楽(赤)を飲み込む。少年は現実の崩壊を目の当たりにし、白き沈黙の痛苦に慄然とした。赤と白、少年は舞台装置を解体し、想像力の翼によって次の行へと、美し…

>>続きを読む
アダヒ

アダヒの感想・評価

5.0

凄いものを観た。タイトルから兄妹2人の話なのかと思っていたらゴッドファーザーばりの一族の物語だった。個性豊かな登場人物の描き分けも見事。どのシーンを切り取っても画が美しく まるで映画に誘われるような…

>>続きを読む
伊達巻

伊達巻の感想・評価

3.9

悲しい映画だ…キラキラしてた思い出すらも忘れてしまうくらい苦しかった。画面の端から端まで全部めちゃめちゃ凄いけど5時間前後はもう映画館で観ないと決めたさすがにアタマとオナカがもたない…最後のスピーチ…

>>続きを読む
Listener

Listenerの感想・評価

3.6

ストーリーの本筋はわかるがその先にあるものはよく理解できなかった。いろんな教養を私が持ち合わせておらず…。第2部の後半あたりから話が面白く感じたがやっぱり長い。

精神的にも経済的にも崩壊しかけてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事