ファニーとアレクサンデルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ファニーとアレクサンデル」に投稿された感想・評価

普通の人なら2時間以内でやっつけるところを5時間強かけて全く大味にならない後期ベルイマン代表作
wakana

wakanaの感想・評価

3.8
FANNY OCH ALEXANDER


イングマール・ベルイマン監督の5時間にも渡る5つの章からなる大作。

(NHK BS/録画)

死ぬまでに観たい映画1001本より643本目

長かった( ̄▽ ̄;)
ベルイマン監督の作品でカラーの作品を観るのは2作目。
モノクロでの表現がとてつもなく上手いなぁとは思ってたがカラーになっても表現…

>>続きを読む
Takana

Takanaの感想・評価

3.6

お金がかかってる感がある。
最初から煌びやかで、豊かな感じが溢れており…さらに静かな時と賑やかな時の差が、長編感。

本当は点数をつけるのはちょっと悩む。
子供が虐待されるシーンがあります。
直接的…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

3.6

こんなに長い長い作品は初めてでした。外面は良くて、社会的地位もあり、世間からも尊敬されている人物に限って実は、、、なんて話はわりとあったりします。そうでなくても自分の舞い上がった気持ちだけで再婚を決…

>>続きを読む

2日間に分けて見た。1日目、この感じで5時間続けて見れる気がしない…と思って第一部で止めたのだが、2日目第二部からどんどん面白くなってきて最後の第五部まで駆け抜けた。昼ドラ風スパイスとファンタジース…

>>続きを読む

1983年ヴェネツィア国際映画祭 国際批評家連盟賞 受賞
1984年アカデミー賞 国際長編映画賞(外国語映画賞)等4冠

劇場を経営するエクダール一家。
家族の幸せと、崩壊、そして再生までの2年間を…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

4.0
凄い映画なのは、みんなのスコア見たら分かるんだけど、私はまだ勉強不足でした。

感性磨いてもう一度挑戦したい作品

なかなか面白かった。パッケージから想像するものとは全然違った。

祖母も両親も俳優というエクダール一族の子ファニーとアレクサンドル目線、というかほぼアレクサンデル目線で描いた一族の愛憎劇。

死んだ…

>>続きを読む

今までの人生で見てきた映画の中で最も長い映画だった。5時間以上って…

しっかりと見せるところもあれば、いきなり1年過ぎていたりと急に展開が早いと感じる事もあって、5時間でも飽きることはほとんどなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事