叫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「叫」に投稿された感想・評価

ここまでくると最早、雰囲気が好みかそうでないかでしかない。
黒沢清監督と役所広司のコンビは今のところこの作品を最後に実現していない。集大成的な作品なのかな?

かなりこのコンビの作品数は多く、どれが…

>>続きを読む

難怖い

「海水に顔を力ずくで沈めて溺死させる」連続殺人事件。
それを担当する刑事(役所広司)の目前に「赤い服の女の霊」がつきまとう。
難解と言うかフックが、冒頭から「その刑事もどうやら他人事じゃな…

>>続きを読む
冒頭の殺人シーン、ワンカットで見せる溺死と飛び降りが良い。ミソジニーを回避したJホラー的な映画だと聞いていたが、映画そのものとは別に、そこに関してはあまり納得はできなかった。

黒沢清のあまり見られてないホラー、と思ったら意外にもCURE別バージョンみたいな話。
事件を調べるうちに俺が殺したんじゃないよね?と疑念を抱く刑事。赤いドレスの霊が見え、東京湾岸の過去を振り返る。怨…

>>続きを読む
りぃ

りぃの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

殺人事件が続き手口からから同一犯人だと考える刑事の吉岡は、現場に自分の痕跡が発見された事に戸惑う。何かの間違いだと思っていたが、奇妙な体験が続き自分自身が信じられなくなっていく。しかし恋人の春江に励…

>>続きを読む

女性が溺死する事件が発生。刑事の吉岡は捜査するが、赤い服を着た女性が現れ…

特筆すべきは幽霊描写のユニークさでしょう。

今回出てくる幽霊(赤い服の女)は普通に話しかけてきたり、ガッツリ空を飛んだ…

>>続きを読む

黒沢清 脚本、監督作品


東京湾岸の埋め立て地帯で、3件の殺人事件が相次いで発生する。。

刑事の吉岡登(役所広司)は、捜査を進めていくうち、自分の指紋やボタンなどが現場に残されていることに気づ…

>>続きを読む
23-257
DVD
窓からビューンって飛び去る幽霊。
これだけでもうスンバらしい。
じょせ

じょせの感想・評価

3.9

幽霊が顔まではっきり映り、ドアを開けて外に出て行く。

身に覚えのない殺人に対する疑念を抱き捜査を進める刑事、そこに赤い服の女の霊が現れる。そして、類似の殺人事件が続発。
死者の怨念によって世界が脅…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.5
赤いドレスの幽霊がドアから帰るのと昔のスーパーマンみたいに空飛んでるシーンが凄かった

あなたにおすすめの記事