砂の器の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『砂の器』に投稿された感想・評価

kosh
2.5
名作という事で前から気になってたが、2時間サスペンスのリアル盤って印象
凝った事はないが、旅の映像が綺麗でした。
途中チョイ役で渥美清出てるやん!ってなりました
4.0

これまでに何度もテレビ画面を通して観てきた。
今年は遂に映画館で観ることができそうなので、楽しみ。楽しみというにはあまりに暗く哀しい映画ではあるけれど。映像も音も、大幅には加工できなかった時代ならで…

>>続きを読む
かなりスローペースで事件の全貌も見えず、前半は冗長的な箇所もあったが、クライマックスの映像と音楽には圧巻。

お父さんの演技が素晴らしく、親子2人の姿に心揺さぶられる。
GAE
3.4
サスペンスでもあり旅行記でもある。
電車は嫌い、新幹線は大嫌いだが昭和という時代を駆けた寝台特急やアクセスも都合も環境も最悪のヤニまみれの電車に乗って旅はしてみたかった。
Ete
4.2
捜査の紆余曲折ぶり、犯人の殺人の動機および全貌、劇内楽曲どれもしっかり高いクオリティを魅せてくれる。犯人を完全な悪人にせず、当時の病の惨状を描ききっている。
古い映画はそんなに見てきてないんですが見やすい方だったと思います。なんか悲しい話でした。でも人殺しの動機は理解できないです。
iikimm
4.0

あの幼少期からあそこまで登りつめるなんて、すごい子、、、

ストーリーや若かりし頃の名優たちがたくさん出てるのも眼福ですが、昔の日本の田舎の風景が美しすぎる。
東北、北陸、山陰、、、鉄道好きにもたま…

>>続きを読む
3.9
前半は昭和の観光映画。
後半のオーケストラと父子の放浪シーンが素晴らしい。
島田陽子激マブ。
Yuna
3.7

今じゃ見られないだろうなと思う四季折々の日本各地の風景をたくさん見た

前半と後半で雰囲気ががらっと変わるのもラストへの回想までの流れも見応えあって
熱量がすごかった。
しぶい映画あんまり観たことな…

>>続きを読む
4.0

ミステリーというかヒューマンドラマですよねこれ。前半の推理はあまり重要ではないような。一転過去の回想からは見入ってしまう。社会…というか人の世の中の悲哀みたいなものが沁みます。
何故と思うような謎は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事