ムギ山

砂の器のムギ山のネタバレレビュー・内容・結末

砂の器(1974年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を初めて読んで面白かったので、間を置かずに鑑賞。

登場人物やプロットが大胆に整理されていて、なるほどなーと感心しながら見ていたのだけど、クライマックスの道行の場面、ことに加藤嘉の存在感に全部持っていかれた感じである。一緒に見ていたうちの奥さんも「あの人ほんとに死にかけてるんじゃないか」と言っていた。そしてその後、丹波哲郎が加藤嘉に会いに行くシーンでエーッと声がでてしまった。ここ公開当時も、原作読んで映画見に行った人はみんなびっくりしたんじゃないかしら。しかし確かにこっちのほうが、加藤剛が殺人を犯してしまう流れに説得力があるよなあ。

加藤嘉、丹波哲郎がすばらしいのはもちろんだけど、若い刑事を演じた森田健作が花があって意外なほどよかった。さすが昔はスターだったんだなあと思いました(全盛期を知らないので……)。
ムギ山

ムギ山