砂の器に投稿された感想・評価 - 277ページ目

『砂の器』に投稿された感想・評価

今、見ても充分に楽しめた❗️
お金がかかっているし、役者が揃っているし 「盛り合わせ」のような映画だけど、あの時代の銀座の高級店で食べたような味わいだった
KnI

KnIの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンセン病の事をもっとよく知っていれば、違ったかもしれない。
しおね

しおねの感想・評価

3.2

違和感のあるカメラワークが面白い。
主人公の顔に寄るのかと思いきや、話題に出ていないその上の写真にズンと寄る。
また、遠景からのミディアムショットやその逆が多用されてたのが印象的。

出だしのシルエ…

>>続きを読む
daaahara

daaaharaの感想・評価

3.0

ストーリーは今となってはありきたりな感じだけど、映像美と音楽に引き込まれる。のかな。普通の人は。
テーマが壮大すぎて、感情移入もできずにクライマックスでは半寝だった。

島田陽子の美しさにはびっくり…

>>続きを読む
love

loveの感想・評価

3.8

なるほど〜
松本清張のミステリーのはずなのにいつの間にか壮大な何かになってる。
親子の絆という題材もズルいけど、美しい構図と劇中音楽に無理矢理泣かされる。

昔の邦画のヒット作はちゃんと良い映画だと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この作品は凄まじい。
最も凄いのは親子が旅を続ける中のシーンだ。ここでは美しい日本の景色が描かれ、その中で旅を続ける親子が旅をしている。その中で2人は差別を受けながらも身を寄せ合いながら進んでいく。…

>>続きを読む
30年近く前に親がテレビで観ていたのを思い出した。
最初から観てこんな映画だったのかと感慨深いものがあった。
tohtan

tohtanの感想・評価

4.2
野村芳太郎監督の代表作。松本清張の原作を忠実に更に遥かに越える感動を与えてくれます。映像を見るだけで涙が出ます。
ニシ

ニシの感想・評価

4.0

【2024.4.19 再鑑賞】
胸を抉る。涙が止まらない。。。
後年に何回もリメイクドラマが作られているけど、病気は「らい病」じゃないとダメだし、時代も戦争を挟まないと話が成り立たないと思う。

【…

>>続きを読む

ボロボロ泣いてしまった。
謎解き主体の原作とは違って、親子の愛や別離を極めて映画的(刑事の謎解き、親子の放浪、演奏会を同時進行)に描いていて、黒澤作品を手がけた橋本忍の脚本の巧みさに改めてひれ伏した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事