ものすごくうるさくて、ありえないほど近いの作品情報・感想・評価・動画配信

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い2011年製作の映画)

Extremely Loud & Incredibly Close

上映日:2012年02月18日

製作国:

上映時間:129分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 家族や周囲の人々の愛の形が素晴らしい
  • 不器用な子供と父親の葛藤が感動的
  • 実話に基づいたリアリティがある
  • 母親の愛に感動する
  • オスカーが可愛くて素晴らしい演技をしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』に投稿された感想・評価

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞

”アメリカ同時多発テロの記憶“

”第6区の人々はどこかで君を称えているよ。 私もだ。さぁ 家にお帰り“

トム・ハンクス、サンドラ・ブロック共演。2001…

>>続きを読む

9.11

当時、大学生だった私はテレビに映るその光景を呑み込むことができる素地がなく、ただただ混乱するばかりだった。

主人公はアスペルガー症候群の少年。彼の心理もいまいち理解しきれず、感情移入が…

>>続きを読む

東日本大震災から丸9年の今日。母の実家が福島県で祖父母は既に他界していたものの、家はまだあり半倒壊した。叔母や従妹など沢山の親戚が住んでいて原発から近いこともあり、私も長く心配は続いた。祖父母の家は…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.0

前に観たけど印象薄くて、
DVDで再鑑賞。
同時多発テロで父を亡くした、
アスペルガー症候群の少年が、
隠された鍵を見つけ、父と生前やっていた調査探求ゲームの続きが始まるお話。
物静かな展開。
テロ…

>>続きを読む

アスペルガー症候群のオスカー役を演じたトーマスホーンがとにかく上手い。

前半はトムハンクス演じる父親と息子オスカーとのやりとり中心でやや退屈だったが、後半になり、言葉を話せない祖父との交流あたりか…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

3.0

タイトルが長くて気になってた映画。私には難しかった。正直、重かった。父親が死んでこの子の中でいろんな葛藤があったんだろうけど、観てて辛かった。間借り人のおじいちゃんと一緒に探しに行くところは微笑まし…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.5

アスペルガー症候群の少年が9.11で父を亡くし父が残した謎の鍵とキーワードを頼りに、その鍵が持つ意味を探すストーリー。

アスペルガーの子供は環境の変化にとても敏感な様子を劇中にも見て取れたし、全て…

>>続きを読む
馬子

馬子の感想・評価

4.5
奇しくも「あの最悪な日」から15年目の9月11日に鑑賞

アスペルガー症候群の少年が、亡き父の軌跡を辿る
父と息子の物語と思いきや、実は母と息子の物語でもある感動作
龍馬

龍馬の感想・評価

4.0

劇場では、鼻をすする音が、あちらこちらから聞こえてきました。

9.11で亡くなった父の部屋から出てきた1本の鍵。
その鍵穴を探して一人で旅に出る少年の話。

と・・・
書いていたので、探偵ゲームを…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事