この空の花 長岡花火物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「この空の花 長岡花火物語」に投稿された感想・評価

gakupapa

gakupapaの感想・評価

4.0

慰霊、平和、復興、長岡花火に込められている様々な思い。
これらを知ると長岡花火の見え方も変わってくる。
爆弾も花火も元は同じ火薬。
「世界中の爆弾を花火に変えて打ち上げたら、世界から戦争がなくなるの…

>>続きを読む
oo

ooの感想・評価

3.8
爆笑した。全俳優、いや全人が輝いてた。脚本どうやって書いてん
鑑賞後色々調べてみたら、終始意味不明だった編集には全て監督の意図、狙いがある事が分かり衝撃を受けた。"枠にとらわない"を実際に形に出来る監督の手腕に俄然興味が湧いた🥀

大林宣彦節炸裂。
戦争について、長岡の花火大会に焦点を置いて人と人との繋がりを色濃く描いた作品。
花役の女優のなんとも不思議な雰囲気が今作をさらに特異な作品として昇華していた。
そしてこの子はアナウ…

>>続きを読む
Mizuma

Mizumaの感想・評価

3.7
大林監督、後期の作品の中でも極めてメッセージ性が強く、パワーを感じる作品。
RIO

RIOの感想・評価

4.0

19450720
なんであの時皆が
死ななければならなかったのか
知られないまま
忘れられてしまう話
長岡から世界へ向けた随想録

目がチカチカするような暑い夏
その空を切り裂いて落ちてきた
ファッ…

>>続きを読む

長岡花火は見に行ったことはないけどもちろん知っていて、でもこれが第二次世界大戦の敗戦からの復興を願ったものだとは知らなかった。

不思議な女の子が導く物語や、現実と過去、幻想が入り乱れる構成、こちら…

>>続きを読む
d3

d3の感想・評価

4.0

過去に起きた悲惨な出来事を繰り返さないためにも、語り継いでいくことは大切だ。 ところが、時が経つに連れ、貴重な語り部が少なくなってきている。
これからは戦争や震災を体験していない世代が、語り継ぐ役割…

>>続きを読む
T2Y

T2Yの感想・評価

3.3

平和への祈りに繋げる花火の物語。

全然知らなかった長岡花火大会、日本の歴史に愕然とした。戦争の詳細が喜劇タッチで説明することで、残酷さを出させないようにしつつ、目をむけさせる大林監督。

できるだ…

>>続きを読む
心得

心得の感想・評価

4.0

2011年の長岡花火に連なる歴史や人々を描いた……何映画だこれ。
過去の空襲と震災、現在の花火大会と主人公たちのドラマを文字通り地続きで描く展開、演出は高密度でカオティックながら、クライマックスに向…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事