フックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『フック』に投稿された感想・評価

公開当時、大人になったピーターパンがロビンウィリアムス?ナニソレ面白そう!と映画館に観に行ったことは憶えている。
そして、面白いところもあったけど、何だか色々ヘンな映画だったなぁと帰り道考えた事も。…

>>続きを読む
numa

numaの感想・評価

3.8
大人になってから、ダスティン・ホフマンとジュリア・ロバーツだったのかと気がつき、衝撃的だった。
arch

archの感想・評価

2.6

スピルバーグ監督だからこそ、意外にちゃんと観れる。それこそロストボーイズをストリート風にしていたり、子供達の喧騒やら、ダイジェスト的なピーターパンの特訓なんかは大いに楽しく見れる。なんと言ってもダス…

>>続きを読む

スティーヴン・スピルバーグ最新作『フェイブルマンズ』に向けて、過去作を履修中。

40歳になって子供心を忘れたピーターパンが、再びネバーランドへ帰ってくる話。「みんな!子供心を思い出そう!」という明…

>>続きを読む
Charlotte

Charlotteの感想・評価

3.6
冒頭から影の演出を大事にしてるところが面白い
あと、やはりテーマソングが良いね
鷲尾翼

鷲尾翼の感想・評価

3.5

【まとめシネマ】 #908

【まとめ】
* ピーターパンとフック船長
* 結局、大人になっただけ
* 永遠の子供・スピルバーグ

『フェイブルマンズ』の予習鑑賞。

ロビン・ウィリアムズ演じる主人…

>>続きを読む

この映画の監督も“スティーブン・スピルバーグ"なのか!

大人になってネバーランドを忘れたピーター。
自分の子供をフック船長🪝に攫われ再びネバーランドへ!

実写ながらファンタジー満載で楽しく鑑賞出…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.0

スピルバーグ監督の実写版『ピーターパン』。

大人になったピーターパンが、かつての宿敵であるフック船長に攫われた我が子を取り返すため、ネバーランドに戻る。

"To live would be an…

>>続きを読む
kogepuu

kogepuuの感想・評価

3.8

2023.2.17

懐かしい映画です。30年振りに観ました。
空っぽの器の中にある食べ物を取り分けて食べるシーンはよく覚えています。イメージで遊べるようになった瞬間に、テーブル一杯のご馳走が出てく…

>>続きを読む
すな

すなの感想・評価

4.5
原作しらねー
少年漫画みたいな熱さがある
ランナー殺すのおもろ

あなたにおすすめの記事