フックのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『フック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何とも豪華なキャスティング、、に期待値を上げ過ぎてしまう。
全編通して冗長的でストーリーの起伏も弱い。迷子の子供たちのキャラクターにも感情移入し辛い。。。
楽しい思い出を胸に抱くと飛べるようになる。
初めは見えない食事が罵り合うと見えるようになる。

建前を捨てて自分や世界を素直に見ることが
この世界を楽しむこだ
まさか大人になったピーターパンだなんて…

好きなポイント

☆ウェンディがピーターに真実を伝えるシーン
☆ピーターが空想の食事が見えるようになったシーン
☆海賊達の接待野球をするシーン
☆ワニの剥製


この物語はネバーランドへ出発する前から始まっている。
ピーターの"影"、フックの存在をにおわせる影、とにかく影の演出が素敵。
外で吠える犬、窓の鍵、なにげない会話から漂うピーターパンの物語、
自分…

>>続きを読む

この映画の家族観みたいなものが、自分とはあまりに縁遠かったのでピンとこず、何やら…という気持ちになった。いや、映像カワイイし面白いんですけどね!
ピーターが寝ているモイラにキスしたとこでキレそうにな…

>>続きを読む

懐かしい〜子供の頃大好きで何度も見たので大筋は覚えていたけれど、大人になって改めて見るとセットも衣装も美術も音楽もこの上なくファンタジックで夢あふれる楽しい映画だったし、大人になったピーター役のロビ…

>>続きを読む

あまり評価高くないのを知りながら鑑賞。

良いと思う所
・世界観
(ネバーランドの街の色合い、子供達の衣装、特に戦闘時の衣装、子供達の村の作りがスケボーやバスケットボールコートなど現代のストリートを…

>>続きを読む

むかーし、地上波でやってたやつを母親がVHSに録画してたので、繰り返し観てたやつ。
大人になって記憶と少年の心を忘れてしまったピーターパンが、子どもを救うために奮闘する話。

リーダー格だった少年が…

>>続きを読む

ルフィオの死、フック船長の突然の失踪、もう少し触れて欲しかった。。。取ってつけたようなセリフも、ザツな部分が少々あるけれど、テーマとしていることは腑に落ちた。一生子供ではいられない現実世界、大人にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事