COAGIL

ドゥーマのCOAGILのレビュー・感想・評価

ドゥーマ(2005年製作の映画)
4.0
この映画を劇場公開した事すら記憶にないし‥
まぁ、特に期待もせず、暇つぶしに深夜に鑑賞〜

一言で言うなら 良い映画です。🏃‍♂️🐅🌳

子供と動物との触れ合いを通し、心の成長を描いた作品って、大昔はたまにTVで放送していた時代があり、子供の頃、親から見されたりしていたのを思い出す‥

古くは『 子鹿物語 』『 赤い子馬 』『 名犬ラッシー 』『 ブラックビューティー 』‥etc

これらの映画は、子供の頃に見て感動はしたけれど、時代を超えて現代の人達の胸に響くかというと、流石に古臭くて、昔のように感動するとは思えないし、リメイクしても ウケないと思われる。

さて、今作も動物との出会いと別れ‥そんな感動ものだろうと思っていたのですが、これまでの動物ものとは、ちょっとテイストが違うのでした。

ダラダラしたロードムービーかと思いきや、要所要所にスリル感も取り入れ、冒険的な要素もあり、最後まで飽きる事が無く見れる構成に仕上がっており、カメラワークも絵的に美しく 良い感じ。

実話がベースになっているとの事ですが、ただ、何処までがリアルで、何処からが脚色なのか分からないけれど、流石に そんなに幾つもの危機を上手く乗り切れる訳は無いだろう‥とか考えてはいけませんw

あくまでもピュアな気持ちで作品を楽しむように‥
という訳で、もし、自分に子供がいたら、かつて親が自分に見させたように、子供に見せたい作品なのでした。

今となっては、SFアクション映画とゾンビ映画しか見なくなってしまい、ピュアな心を失ってしまった自分にとっては、『 スタンドバイミー 』と同じような位置付けの名作になったのでした‥
COAGIL

COAGIL