SOLA

マトリックスのSOLAのレビュー・感想・評価

マトリックス(1999年製作の映画)
5.0
アマプラで吹替再視聴
アクション、ストーリー、映像すべて良しの名作
後世の作品にも多大な影響を与えているけど、今思うとこれが最後のSFらしいSF作品だったのかもしれない
今のSF作品はあくまで80年代から見た未来を近未来として描いているだけで、その嘘っぽい未来は今の人達から見たら説得力に欠ける
今の人達から見て嘘っぽく見えるのは映像の進化によるものなのか、もしくは現代がすでに近未来だと思っていた世界に片足を突っ込んでしまったからなのかは分からない
SFはサイエンスフィクションの略であくまで想像の世界に過ぎないものだから自由に作品を作れたし、それが良かったのに今では現実で正解が提示されている、つまり観客がオチを知っている状態で映画を作らないといけないからどうしても未来像が狭まってしまうのかな
でも80年代や90年代のSF作品を今見ても楽しめるのは、視聴者は当時(スマホもネットもない時代)の感覚で見ることができているからなのかな
この感覚のない若い世代がこういう作品を見てもただただ古くさいとしか感じないのかもしれない
仮想世界内でも労働に従事してる人間達を見て気の毒に思えてくる
他の映画ではモブが殺されてもなんとも思わないけど、この作品は現実と仮想空間の二重構造になっているので、映画なのに映画内で死んだら本当に死んでしまったような感覚になって少し可哀想に思えてくる
銃撃シーンは撮り直しができない一発撮りが多い中でキアヌリーブスが完璧に演じきった
ラストの異世界転生したら救世主だった件みたいなオチだけが微妙だったけど、続編もあるしこれはこれで良しとしよう
SOLA

SOLA