マキッ

マトリックスのマキッのネタバレレビュー・内容・結末

マトリックス(1999年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

There is a difference between knowing the path and walking the path...
モーフィアスがカッコ良いということは皆んな周知の事実ですね。こういった精神力が強いキャラを良い感じに描くのが良いですね。トリニティもネオもだけれども皆心がタフですわ。
マトリックスと言えば弾丸を避けるシーンの記憶しか正直なかったんだけれども、こんなSF〜って感じだったか。AIが人類を支配していて人類は畑の中で夢を見ながら過ごしているっていう無限月詠状態。いや当然こっちの方が先だから、NARUTOをはじめとした、そういったやつの先駆けなんだろうけれども、この設定は完全に忘れていたなあ。あと、アンダーソン君が序盤に芋って普通に敵に捕まるところも忘れてた。主人公なら度胸見せて屋上行けよとは思った。
しかし、マトリックスの中に入れば必要な技能は自由にダウンロード可能っていうの便利っすね。自分が経験したことないのに、なんだか出来てしまうっていうのはデジャヴレベル100みたいなものなんじゃろか。ハイファイクラスタとか思い出してしまう。
アクションシーンはカンフー映画とかの影響受けているのかなと思った。一瞬スローモーションになる演出は好き。
道を知っていることと、実際に歩くことは違うんだっていうのは純粋に良い言葉だなと思った。教訓にしたい。
マキッ

マキッ