渚のシンドバッドに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『渚のシンドバッド』に投稿された感想・評価

toshn

toshnの感想・評価

4.0

人が人を好きになるプロセスを高校生のひと夏の経験で描くゲイ映画。
いずれも俳優デビューに近い浜崎あゆみと岡田義徳が初々しくてぎごちないところがとても良い。
まだ10代の浜崎あゆみは小柄でお人形さんみ…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

17歳の高校生のリアルな日常と、ゲイの男子と謎の女子転校生を軸に描かれる青春映画。

説明台詞を嫌う、シネマヴェリテ的(ぴあフィルムフェス的?)な色合いが濃く、学校での瑣末な日常描写は生々しく良いの…

>>続きを読む

友達が良い奴だなぁ
良い奴すぎて都合が良さそうにも見えるが
クラスメイト、大人の現実味のある嫌味、嫌がらせによって全体のバランスがとれてた

ウザイと思わせるクラスメイトの女の子の演技に脱帽

難し…

>>続きを読む

袴田!!
岡田!!
ayu!!
同情ファシスト。
なんかエモいな。
学校ってヤバいやつ多くて辛いよな。
吉田いい奴なんだけどな、難しいよな。
『ダイ・ハード3』
この頃のCD屋さんは全てのCDが置い…

>>続きを読む

監督・脚本:橋口亮輔
撮影 : 上野彰吾
音楽 : 高橋和也、北原京子
出演 : 岡田義徳、草野康太、浜﨑あゆみ、他

同性の同級生に恋心を抱く青年、そんな彼に接近してくる風変わりな少女、同級の六人…

>>続きを読む
リ

リの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

未完成な時期。
人をいっぱい傷つけて、傷つけられる。
私が男でも好きになった?
私が男でも寝れる?
私が女だから好きになっただけ。
ここらへんのセリフやばい。
みんな間違う。
D介

D介の感想・評価

3.9

酷だなぁ、青春とは酷です。
結構グサグサ来る、直球鋭利な映画。

LGETQ+って言葉が生まれる前って、
変態扱いされたんだろうなぁ。
自らもそう扱っていたんだろう。
情報だけでなく、教育って大事。…

>>続きを読む
ハー

ハーの感想・評価

2.8

この年代にただの青春だけやなくLGBTて言葉はあったのだろうか…
ここいらが高評価なのかな?💧
めっちゃ年代を感じすぎてか、棒すぎる感じとか…いや、このダサさは学生感を上手くできてるんか?とかが敗因…

>>続きを読む

1995年に「同情ファシスト」という言葉を浜崎あゆみに吐かせている。「感動ポルノ」にどこか通じるような意味合いで。その感情というか事象に名前を付けるのが早い。そしてその同調圧力を撥ねつける浜崎あゆみ…

>>続きを読む
2023.2.27 Prime Video
冒頭、見たことある風景だなと思ったら母校で草

あなたにおすすめの記事