隠し砦の三悪人の作品情報・感想・評価・動画配信

隠し砦の三悪人1958年製作の映画)

上映日:1958年12月28日

製作国:

上映時間:139分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 三船敏郎の存在感と馬術シーンの迫力
  • コミカルな乗馬武者コンビのやり取り
  • 祭りのシーンの躍動感と悲哀の対比
  • スターウォーズの原型となった作品
  • 雪姫の野性味と印象的な表情と話し方
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『隠し砦の三悪人』に投稿された感想・評価

ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

1人の落武者と2人の足軽の逃走劇をコミカルに描いた戦国時代劇。 
黒澤明が監督と製作を務め、三船敏郎が主演、藤原釜足、千秋実、上原美佐、藤田進、志村喬らが共演。 

戦国時代、敗軍の大将・真壁六郎太…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

題名は『三悪人』とあるが、確かに、三人の男は居たが、悪人と呼べるのは、2人だったように思う。それは、金に、目の眩んだ、百姓だ。それも、天下を取ろうとかではなく、目の前の、金に、欲を出したくらいな物。…

>>続きを読む

当時ベルリンなどで欧米人はどう見ていたんだろう。驚いただろうなぁ。これが昔の日本?と思ってしまうほど、今見るとすごくエキゾチック。特に祭のダンスシーンはバリ島のケチャみたいで、全然日本ぽくない。あん…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-
2024.0528
U-NEXT
GijoeGo

GijoeGoの感想・評価

4.0

今更ながら黒澤明作品をちびちび観てるうちの一作。

スターウォーズのR2-D2とC3-POのコンビのモデルになった太平と又七が非常に人間臭くて良い。百姓だが金や女に対しての欲が半端無くそれが戦乱の世…

>>続きを読む
g

gの感想・評価

-
やや冗長に感じる場面も多く…。

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

新人とは言え雪姫役の上原美佐の発声発音の拙さが目立つ点と、真壁六郎太(三船敏郎)と田所兵衛(藤田進)の果たし合いの場面が些か長い点を除けば楽しめた。いつ…

>>続きを読む
乗馬シーンが迫力満点
針鼠

針鼠の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2024/05/20 U-NEXT お試し無料 ★★☆☆☆ 28/2024 
名作? 迷作? 脱出ゲームが始まるまでが長過ぎない? 知恵を絞って窮地を逃れる? その場で思い付いただけの安直な策が幸運…

>>続きを読む
久々に観たら冗長なところもあったが又七・太平のコントに笑い、「裏切り御免!」の爽快さにシビれた。
>>|

あなたにおすすめの記事