高橋早苗

ショーシャンクの空にの高橋早苗のネタバレレビュー・内容・結末

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

毎日、希望の中に生きる。
それは、自ら描いた景色の中に
毎日毎日、我が身を置くことなのだわ。
そう思わせてくれた映画です。


刑務所の中だろうが
意に沿わないことやらされてようが
毎日毎日、自ら描いた景色の中で
生きること。


アンディが見ていたのは
遠い未来の夢、ここ(刑務所)を出られたらあれをしよう、これをしよう
ではなく
必ず手に入れたい「理想の未来」
その為にしたことは…



調達屋に ロックハンマーを注文
鉱物マニアの趣味復活


何かと追っかけてくる “いらないお友達”は
ときどき撃退、ときどき屈する


遺産相続 税金で持ってかれるわ!とボヤく刑務官に
殺されそうになりながら 奥さんへ贈与しましょ 非課税で受け取りましょとアドバイス


いらんお友達 捨て身で撃退したら
しばらく養生期間発生
お友達は病院から戻らずサヨウナラ


経理スキルを買われ 刑務官たち寄ってくる
子どもの学費を工面したいと言われ 貯蓄計画のアドバイス


刑務官たち 野球大会に合わせ大集合
皆の所得申告サポート
所長の分も もれなくね


そんなデスクワークの為 回された図書係じゃ
本を増やそうと 州議会に予算請求
週1手紙攻撃に 議会は根負け
中古図書と小切手届く


その中に見つけたレコード「フィガロの結婚」を
皆に聴かそうと 放送室占拠


手紙攻撃は 週2に倍増
追加予算ゲットし 倉庫を図書室に改装
学歴持たない囚人たちに 高卒資格を取らせる


経理スキルは 所長に悪用される
が、こちらもそれを利用
架空人物スティーブンスを作り上げて
悪だくみあぶく銭は ヤツの口座に


そんな間も ロックハンマーは順調にすり減っていき
友へ 思い出せるくらいに謎の伝言を残して


嵐の夜 ラクエル・ウェルチの陰に隠れ
無事に脱獄成功♪


スティーブンスになって あぶく銭もとい、キレイなお金受け取り
国外脱出成功♪



…アンディはレッドに言いますね
「皮肉だな
外では真面目だったのに 服役して悪党に」


彼が脱獄だけを狙っていたら。
ロックハンマーで 穴掘りだけ コツコツやって
他のこと 何一つ 手をつけなかったら
脱獄できたかどうか怪しいところ。


ムショでのたくさんの沢山のことが
最後には ひとつになったことがわかる
実を結んだのね
ぜーんぶやって やりきって!
“記憶のない海”へ 辿り着いたの。


毎日、自ら描いた景色の中に
希望の中に
何処にいても、毎日毎日、我が身を置いたから
できたことなの。
高橋早苗

高橋早苗