海の上のピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「海の上のピアニスト」に投稿された感想・評価

昼猫

昼猫の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「都会には何でもあるが終わりがない。」

1900がこう言ったのは世界を知ることは今の自分を見失いかねない、今まで形成してきた自分が崩れてしまうのを恐れたのかもしれない。
一度も陸に降りた事がない彼…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.8

4K版と感想同じです。

ティム・ロスってタランティーノ監督作品とかで多く観ていたのでこのような映画で観るのはすごく新鮮だった。
恥ずかしながらこの映画は全く知らなくて、午前十時の映画祭で初鑑賞です…

>>続きを読む
六四二

六四二の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主演の1900ことティムロスより、目が泳ぎ続けるラッパのマックスの方の印象が強い。味のある個性だがこういう病気らしい。彼は映画の語り部の役割を担う。
この映画には印象的なシーンがいくつかあるが、マッ…

>>続きを読む

午前10時の映画祭で鑑賞。
映像、音楽、叙情性、どれも美しくて心に残る映画。
嵐の夜にピアノでスイングしながら演奏する場面と、ジャズピアニストとの対決が見どころかな。
ピアニストの初恋はストーカーす…

>>続きを読む
ワタシ

ワタシの感想・評価

4.0
悲しいけど、楽しい映画
午前十時の映画祭ででかいスクリーンで観られて嬉しかった
SEP

SEPの感想・評価

3.9
午前10時の映画祭で鑑賞

ライブシーンがとっても好き
正直ラストはしんどいけど、人生に関する考え方が核心を突いてて見ててハッとさせられる映画でした。

このレビューはネタバレを含みます

初めての洋画です。
字幕が苦手な私でも話を理解することができました。
絶対降りるなよ〜降りたら中途半端だぞ!って思ってたので船から降りなくて嬉しかったです。
服イ

服イの感想・評価

3.5
船の上で生まれて育った1900の気持ちは誰にもわからないし、理解できないからこそ、あんな音楽の才能が開花したんだろうなあ
音楽の力で寓話的なストーリーに説得力が加わっている。モリコーネの功績はこういう形で知っていくのがいいと思う。
mignon

mignonの感想・評価

3.8

午前10時の映画祭で
やってたので鑑賞してきました〜!

中洲大洋で観れる、午前10時の映画祭は最後🥲
ほんとになくなるの寂しいよ〜

ちなみに両親と行きました😊
座席指定なかったときはここに並んで…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事