キング・コングのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『キング・コング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小学生の頃に鑑賞。
小さい頃でも内容がわかりやすく面白かった記憶がある。
ラストシーンのビル上のキングコングは唯一無二の圧倒的存在感と、姫を守る逞しさ、そしてどこか神秘的だった。

「そりゃ、小学校…

>>続きを読む

1976年版本家のキングコングは未鑑賞。

話としては、
非常に胸くその悪い話でした。
いやいや島で楽しく暮らしとったんを無理やり引きずり出してきて暴れたから殺すってなんやねん。
The☆人間の業

>>続きを読む
甥っ子と鑑賞。マリリンモンローを思わせる美しヒロインとキング・コングの恋?の物語。

ナオミ・ワッツの名前だけ知っていて、こんなにかわいらしい美人さんだと初めて知る。
癖のない絵に描いたような顔立ちで、嫌味がなくて最初のシーンで「好き」ってなった。
あれ、わたしコングなのかな???

>>続きを読む
過去に鑑賞。

「キングコング:骸骨島の巨神」観て、この作品観たこと思い出した。

あれ、こんな長かったん? ちゃんと全部観たかな?(笑)

CGの出来もいいし髑髏島での冒険とかはなかなか楽しいんだけど、とにかく長すぎる。序盤の島に向かうまでのシーン他、削れるところはたくさんあった気がする。ラストの飛行機とのシーンもかなり冗長に感じてしま…

>>続きを読む

ピータージャクソン作品はよく長いって言われるけど個人的には語り漏らしがない感じがして肯定派。3幕構成がめちゃめちゃはっきりしてて観やすいしテンポもそこまで悪くないのではと思った。コングがアンを気に入…

>>続きを読む

観たのはだいぶ昔だけど、ふと思い立ってレビュー。
南洋島編とニューヨーク編が別の物語かと思うほど世界観が違うけど、島内にいた時の、ジャングルの人を喰らうような不気味さが好きだった。

そして悲劇のニ…

>>続きを読む
すっごい長い、島での先住民のシーンとか虫のシーンが怖かった。見応えのある180分!
最後にカールが「美女が野獣を殺したのさ」って言った時はイラッときた

ゴリラがちゃんとゴリラの動きしてて私は感動しました。
ただあまりにも不朽の名作過ぎてみんな教えてくれなかったけど最後コング死ぬから。
どうにかしてドクロ島に戻れると信じて疑わなかった私は最後悲し過ぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事