フラバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『フラバー』に投稿された感想・評価

んあ

んあの感想・評価

3.2
発明家の男がフラバーという軟体動物を作ることに成功した博士が大学を復興させる資金を集める

コミカルで良かった

この時代の割にCG映像がよく出来ていた
Hitomi

Hitomiの感想・評価

3.5
色んな映画を組み合わせた
パロディみたいな場面が多く
童心に戻って映画を観られました😋
RURI

RURIの感想・評価

4.1

好きな感じ。1961年のオリジナルver.観ようと思ったけど、観始めたたらこれはモノクロよりカラーのほうが絶対おもろいやつと思ってこっちに。ロビンウィリアムズ、ミセスダウトでハマってから2回目。スマ…

>>続きを読む

こんな楽しそうでそんな微妙なスコアのことある?ってみてみてうんうんって感じの気持ちになった。

ホームアローンみがあったし、この前JACKを観たばかりだったし、さらにはすっとぼけ科学者役だったロビン…

>>続きを読む

フライング・ラバー



久しぶりにロビン・ウィリアムズ作を観ましたが、やはりいいですね。
温かみのある笑い😊

内容は至ってシンプルなファミリー映画。
フラバーの質感。当時としてはなかなか素晴らし…

>>続きを読む
ぱーこ

ぱーこの感想・評価

4.0
だいぶ前に見たので、あんまり覚えていないですが、面白かったと記憶してます。
まなん

まなんの感想・評価

3.5

ロビンウィリアムズが可愛い作品
天才なのに忘れっぽすぎて日常生活に支障きたしてる主人公フィリップ
自身の結婚式も忘れてしまいます
そんな時研究で誕生したフラバー
この物体を使って大学の財政難を救い、…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.6
フラバーがかわいいってことより、4人くらい死んでそうなほうが気になった
fu

fuの感想・評価

3.6
緑のやつ分離して踊ってるのかわいい
途中から悪い人2人組でてきてなんかホームアローンを感じた。ロビンの役っていい人だけど残念な人って感じなの多いなあ


ゼリーのように透き通った体、ぷよぷよとした摩訶不思議な感触のエネルギー体・フラバーが巻き起こす騒動を描く。

研究に没頭するあまり、恋人サラとも結婚式を2度もスッポかしているフィリップ博士。そんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事