乱歩地獄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「乱歩地獄」に投稿された感想・評価

もっと沢山観たいと思わされる映画です。

学生時代に観て、
「いいなーこんな才能、羨ましいなー。」

とテンションが落ちた記憶があります。
目撃者S

目撃者Sの感想・評価

3.2

成宮さんのSM劇場が始まった時はおやおやぁ?と訝ったが、アングラでとち狂った世界観にぐいぐい引き込まれて行きました。

芋虫のエピソードに、乱歩の他の物語を関連させたところは中々面白かった。

美術…

>>続きを読む
本編よりも予告編(とタイトルロゴ)が好きすぎてしまった。

主題歌「ボーンズ」って、選曲渋すぎないか?

「蟲」が自分の性癖と全く
同じでビビった。
しかも好きな浅野忠信が
演じていて最の高だった。
それ以外の作品は原作読んでたら
だるかっただろうし原作読んで
なくても雰囲気映画って感じ。
松田龍平が初…

>>続きを読む
江戸川乱歩にハマって読み耽ってたころ見た作品。オムニバスそれぞれ狂った感じでおもしろかった🤭色使い独特!

‪江戸川乱歩原作の4篇からなるオムニバス作品。監督さんに寄って様々ですが個人的にはカネコアツシ監督の『蟲』でヒロインを演じた永遠のモダンガール緒川たまきさんがとてもキュート。世にも美しいスウィートな…

>>続きを読む
tzm3

tzm3の感想・評価

3.7
15歳になるのを待ちきれなくて結局親に借りてもらって観た覚えがある。
それから何回か観たけれど、何がとは言えないあの雰囲気がずっと好き。
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.3

そもそも"乱歩"を映像化する事自体に難癖つけたくなる自分だったりするけど この作品はなんかイチイチしっくりきてると言うか 話自体そもそも誰かの狂気によって映画になるべき因果があったような錯覚さえ覚え…

>>続きを読む
nashi1020

nashi1020の感想・評価

3.9
人間の奥底にある狂気をぐいっと引き出してきた作品
浅野さんの狂い方が凄い

日本の艶やかさは好きだけど、仄暗さは苦手です

明治、大正、昭和って素敵な時代だと思います
ちろる

ちろるの感想・評価

3.8

乱歩好きににもそしてそうじゃない人も楽しめる、世界観と映像美。
浅野忠信の恐ろしい演技に身震い。


作品はそれぞれ違った形で描かれた究極の愛の形。
乱歩の愛の世界。

「鏡地獄」は暗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事