地球防衛軍の作品情報・感想・評価・動画配信

『地球防衛軍』に投稿された感想・評価

『地球防衛軍』が撮影されたのは、1957年(昭和32年)のこと。
劇中に登場する戦車が、M24「チャーフィー」軽戦車やシャーマン中戦車で、まだ1961年(昭和36年)の61式戦車が開発される前の時代…

>>続きを読む
IkTongRyo

IkTongRyoの感想・評価

3.3

「彼らは永遠に宇宙の放浪者です。 我々は決して彼らの轍を踏んではならない。」

2022年の午前十時の映画祭12で公開された『空の大怪獣ラドン 4Kデジタルリマスター版』に続く、東宝特撮映画枠。そ…

>>続きを読む

午前10時の映画祭

1957年制作
こういう本格的SF映画が自分の生まれる前に作られていたとは東宝特撮チーム素晴らしい

確かに異星人ミステリアンやロボット怪獣モゲラのネーミングは時代を感じ微笑ま…

>>続きを読む

スゲー面白かったっすねぇ〜!
本作が敗戦後12年足らずで公開されているとは驚きです。
行き過ぎた科学力で自滅した宇宙人ミステリアンが、モゲラによる先制攻撃を持ってして地球への移住を強要!
地球人は徹…

>>続きを読む

なんかめっちゃおもしろかった!
山火事→地割れ→巨大ロボ出現とかいうとんでもないスペクタクルを序盤の20分で全部やってしまう大盤振る舞い。
でもペースダウンする訳じゃなくて、地球全体の総力を結集して…

>>続きを読む
かりん1

かりん1の感想・評価

3.6

感想👇
1957年 作
監督   本多猪四郎
特技監督 円谷英二

『山で大きな山火事が〜🔥』

富士山嶺で大きな山火事と、山崩れが起きた‼️
魚もどんどん死んでいる‼️

あっ‼️
ロボットだー

>>続きを読む


怪獣、怪獣、怪獣ときて
いきなりの
地球防衛軍

地球防衛軍
宇宙大戦争
怪獣大戦争
正直、どれが、どのマーチか
わからないが、テンション上がる
音楽♬
モチロン、伊福部昭

モゲラ初登場!
ミ…

>>続きを読む
iko

ikoの感想・評価

3.2
モゲラの初登場作ね。モゲラ好きなんだけど、こんなにも防御力が低いとは。。!
ミステリアンは宇宙人なのに衣装がシュール。時代を感じる。
四畳半

四畳半の感想・評価

3.8

自宅で鑑賞

ミステリアンのコスチュームや宇宙船、あとモゲラなどのデザインがなんともシュールで可愛らしいが、明らかに被爆者のメタファーな辺り反核のテーマがズシンと重い余韻を残す。
あとは進撃するモゲ…

>>続きを読む
ミステリアンはもうちょいモゲラを頑丈に作るべきだった
>>|

あなたにおすすめの記事