悪魔の手毬唄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「悪魔の手毬唄」に投稿された感想・評価

hagieeeee

hagieeeeeの感想・評価

3.9

市川崑監督の金田一2本目。

とにかくキャストの芝居がまあ素晴らしい。
見入ってしまった。
ちょいちょいミスリードさせようとするフックがあるけど監督自身で「私の作品の犯人は女性!」って言ってしまって…

>>続きを読む
叫び

叫びの感想・評価

3.4
昭和のチカラを感じる金田一シリーズ。石坂浩二が若い。見立て殺人という、ちょっとなに言ってるかわからない事件の謎をとく、やっぱりコイツもまともじゃない感満載の石坂浩二。長すぎてたいへん。
やお

やおの感想・評価

3.6

手毬唄の通りに殺人が行われる金田一シリーズ2作目

時代背景に田舎の閉鎖空間感、そして和の不気味さがよく出ていて良かったし、切なく悲しい映画でした。

相変わらずショッキングな死に方は最高で、謎解き…

>>続きを読む
PANDAKO

PANDAKOの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

20年前の事件を刑事(若山富三郎)から依頼される金田一。
庄屋(中村伸郎)の行方不明をはじめ、にれ家ゆら家の娘たちが次々殺される。
りか(岸惠子)の娘(永島瑛子)も殺され、犯人が明らかにされる。
ス…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.6
石坂浩二も髪が長くてぼーっとしているので好きですね。
市川崑のカットはめちゃくちゃ癖になる。台詞を言ってない人の反応をパッと映すのが堪らなく良い。

自宅で観ましたぁ〜。

金田一耕助って言えば、
石坂浩二であり、
監督さんは、市川崑。
って思っちゃうなぁ〜。

編集とか、
カット割りとか、
台詞回しとか、

とってもインパクトあって、

映画の…

>>続きを読む

昭和金田一耕助の名作映画を始めて視聴しました。

後の平成ミステリードラマやアニメにオマージュされている部分がたくさんあってハッとすることが多く、平成生まれの私ならではの楽しみ方が出来て大満足です。…

>>続きを読む
ハニワ

ハニワの感想・評価

4.0
88歳のおばあちゃんがひたすら可愛かった

人が来ると唄を聞いて欲しくなっちゃうの可愛らしいね
折角なのでシリーズ全部を。今作以降は久々なのでうろ覚え。
やはり全体の雰囲気が好き。岸恵子と若山富三郎の存在感。悲しく切ないラストも良き。

いまや、様々なサスペンスの古典のような作品と言ってもいいかと思う。
極めて複雑な登場人物相関図やストーリーをテンポよく展開することに成功しているし、早口で情報過多になるかと思いきや、若山冨三郎はゆっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事