悪魔の手毬唄に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「悪魔の手毬唄」に投稿された感想・評価

Aki

Akiの感想・評価

4.1

続きものにして登場人物を続投させるのかと思ったが、スターシステムだと気づいてニヤリとした。


ホラー感とかのバランスは前作の方がよかったかなと思う。でも酒蔵の中で死んでる場面とか子供が人形くらいの…

>>続きを読む
ウエノ

ウエノの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり金田一は石坂浩二が最高
犬神家の一族より遥かに登場人物が複雑だから人物相関図が必須
岸恵子さんの訳あり美人感が凄すぎて、一目見ただけで絶対この人が犯人やろ!ってわかる(笑)
Shipbook

Shipbookの感想・評価

4.8

マイベスト邦画
個人的には犬神家より好きです。
原作の素晴らしさもさることながら、それを見事に2時間半にまとめ上げた市川崑監督の手腕に感服。本作の映像化としては他の追随を許さない出来ではないでしょう…

>>続きを読む
石坂浩二さん版金田一ならこの作品が一番好き。動機も悲しいし、そうせざるを得なかった犯人の哀しさが際立っている。最後の駅名は鳥肌。
tilyokujin

tilyokujinの感想・評価

4.1

小学生の頃観てトラウマだった「おはんですよ」
今になって見返したら一瞬だけだった。あの頃は障子使って真似してたな笑

金田一シリーズのテーマは「愛」にあるんじゃないかなと。自分と他人を犠牲にしても幸…

>>続きを読む
たけだ

たけだの感想・評価

4.2
ラストを観直したくて観た。総社。偶然の演出だったと、この前知った。切ないねぇ。
白目

白目の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が多くて分かりにくいけど、全ての謎が一つに繋がるのが良かった。
相関図見ながら観た。
レン

レンの感想・評価

4.6
横溝正史原作、市川監督×石坂浩二のシリーズ第二弾。
雰囲気も演出も田舎の閉鎖感もちゃんと怖い。

ヒロシ(以下ヒ):市川崑×石坂浩二版金田一耕助シリーズ第二弾!前回の『犬神家の一族』から制作会社を東宝に変更、市川監督らしい叙情的な演出が山奥の寒村という舞台にベストマッチした評価の高い一作です!

>>続きを読む
はじめ

はじめの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

市川崑と石坂浩二の金田一シリーズのなかで一番好き。
原作を読むと、この映画の方がリカの二次創作的な面があって更に面白く感じた。

あなたにおすすめの記事