キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗」に投稿された感想・評価

敵軍に連れ去られたガールフレンドを追いかけ取り戻し、今度は追っ手からスタコラ逃げる逃げる。キートン自身による列車を駆っての派手な立ち回りに加えて、映像のスペクタクル感も凄い凄い。見せ場の多い映画だっ…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

2.5
ドタバタコメディとはまさにこのこと

サイレントやからこそ大げさな動きが必要なんやろう

キートン初鑑賞

ちょくちょくフフって笑えるところあり
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

映画史的に価値ある作品だとは思うけど、今観てそんなに面白いかって聞かれたら微妙なところ。でも上映時間もそこまで長くないし、最後まで観やすい内容だから良かった。終盤、機関車が橋から焼け落ちるシーンはて…

>>続きを読む

常に新しい笑いを求めたキートンの体を張った演技がすごい(語彙力低下)。
南北戦争が始まったばかりの南部では市民が次々と兵士に志願していく。そんな折に機関車運転手のジョニーも志願するが断られ…
バスタ…

>>続きを読む
ゴマ

ゴマの感想・評価

2.5

Amazon primeにて。
ドリフや、ジャッキーチェン、あらゆるコメディアンに影響を与えたバスターキートン。ジャッキーチェンも影響受けたアクションシーンが見もの。面白いかと言われれば今見ると散々…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5
18
無表情の演技バスターキートン。汽車を使った大作。せっかく作ったんだから橋から落としちゃえ!!
N

Nの感想・評価

3.0
同じような映像が続いて、正直暇だった。かなり頑張って観た。何度も挫折しそうになった。

本作はキートンが体張るというよりも、南軍・北軍の人の多さと列車アクションの、所謂ホンモノに驚き。この完全なる物量作戦は今ではなし得ないもの。ただやはりキートンの活躍が派手でないのは不満かな。他のキー…

>>続きを読む
「喜劇王であり、アクションスター」

三大喜劇王といえば、チャップリンとロイズ、そしてキートン。

キートンは、運動神経がよく、ずっと飛んだり走ったり。喜劇王でありながら、もはやアクションスターでもある。

仕草や笑いの作り方が完全に志村けん。

ドリフもだいじょうだぁもバスターキートンから影響受けてるのが丸わかりで勉強になりました。

しかし、初観トーキー作品で画質の悪さと白黒の映像、この頃独特のフィ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事