母べえに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『母べえ』に投稿された感想・評価

吉永小百合さんの演技がうまくて、泣けてきた。それだけでも見る価値があると思います。
tatsuo

tatsuoの感想・評価

4.6

行き着くところまで引き画で見せ、肝心の所で寄る。オーソドックスなカットの割り方だからこそ人物の感情がストレートに伝わってくる。
時代の渦に巻き込まれる家族の残酷な運命の中にある密かな家族の温かさの表…

>>続きを読む
aaaaaaa

aaaaaaaの感想・評価

4.0
お父さんが思想で捕まり、お母さん1人で2人の子供を育てていく家族物語。
山田洋次監督の作品らしく、日常をゆったり描いていた。
けど、最後の病院のシーンは思わず泣いてしまった。
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

-

2023年 鑑賞 23-17-02
BS12 吉永小百合特集 にて
野上照代先生の実話にもとづいた自伝的小説を原作に、「おとうと」「母と暮らせば」等の山田洋次監督・脚本による、昭和15年の東京、野上…

>>続きを読む

戦争に“良い戦争”も“悪い戦争”もありません。そしていつの世も戦争の一番の被害者は“弱い者”であり、“市井の一般市民”です。
この映画はそのことを平和ボケした私達に思い出させてくれる良質な作品と言え…

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-

戦時中、思想犯として投獄された夫を思いながら娘たちを育てあげた女性の物語。吉永小百合をはじめ、役者のパブリックイメージと役柄がよくあっていて、切ない気持ちにさせられる。浅野忠信や檀れいなど、脇を固め…

>>続きを読む
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.6
母べえ。尊敬します。この時代の人々は皆がそれぞれ強く生きていたんだよね…この戦争という事実を私たちは忘れてはいけない。
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

2.7
信念を持って思想を貫く父と自由奔放な伯父の両極端な生きざまが印象的だが、二人とも自分に正直に生きたんだ。
大可大

大可大の感想・評価

3.7
少しの希望でも繋いで繋いでなんとか保たれた琴線が全てぶち破られても生きるということの尊さは変わらない。
「長いことお世話になりました。」
その後に来る言葉が出ないなんて、なんておかしな話だ。

あなたにおすすめの記事