はだしのゲンに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『はだしのゲン』に投稿された感想・評価

サバ缶

サバ缶の感想・評価

3.0

テレビでやってた📺
初めてはだしのゲンを見たのだけれど、原爆が落ちて人の肌が、肉が、目がまるで粘土が溶けるみたいに溶けて落ちていって、ただの人型の黒い塊になっていく描写がきつかった
人が人じゃなくな…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.7

原作のほうが圧倒的に描写や人々の言動が過激。
こちらはかなりマイルドな表現になってる… 
だがそれでも原爆投下描写だけはかなり凄い。
このシーンはカラーなのもあって原作以上にインパクトあって恐ろしか…

>>続きを読む

今年も、
78回目の暑い夏が広島に。

広島では毎年8月6日午前8時15分に黙とうのサイレンが鳴り響く。

テレビの全チャンネルで平和記念式典をライブ中継される。

また今年も暑い8月6日がやって来…

>>続きを読む
ja

jaの感想・評価

3.7
78年前の今日なのか、、 

長崎ではサイレンが鳴り響き、皆が黙祷する。
東京では何もなく日常を過ごしている。

平和を祈ります。
芋

芋の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビでやってて初めて鑑賞
ゲンが前向きでいい子すぎた、、
ほんとに2度と起こらないでほしい
Tora

Toraの感想・評価

3.8

はだしのゲンのアニメ映画化
原作のマンガは小学校の図書室で読みまくった。
原爆の恐ろしさはしっかり伝えてるが、時間的な問題か各エピソードが淡々と進む。もっと深掘りして欲しい部分あり。

8月6日は広…

>>続きを読む
生地獄とはまさにこういう状況のことをいうのだろう。一瞬にして、人が人ではないなにかの塊と化すむごさ。これがたった80年ほど前の出来事なのかと。日本のみならず世界中の人に観てほしい、知ってほしい作品。
第二次世界大戦中の家族のお話。
名作漫画のアニメ映画。
ぴかどんの表現が衝撃的すぎる。
過剰表現に見えるが実際にあった事を題材としているから現実はもっと悲惨だったんだろう。
後世に伝えるべき作品。
sachiko

sachikoの感想・評価

3.5

いろいろ問題になっている作品ですが。現代を生きる人にとって、戦争の痛みは見て学ぶしかないので、ぜひ子どもにも見てほしいとは思います。
個人的には火垂るの墓よりはトラウマレベルは低いのではないかと。救…

>>続きを読む
U-NEXT8月中までらしいので観た。
こんなの一生観れるべき。

ひたすら苦しいが、たくましい。

戦争はマジでクソ。

あなたにおすすめの記事