事実に基づいて作られているだけあって、曖昧で善悪がはっきりしないリアルな人間模様が結末まで続いていて面白かった。
個人的にはマークについてここまでの自尊心や自信があるって考えたらかっこいいとも思った…
アマプラにて視聴。
ザ・アメリカって感じ。
めちゃめちゃ資本主義で、且つ実力・成果が有無を言う社会。特に大学の感じとか。
日本とは全然違うなぁと思いました。そらアメリカには起業家が多い訳だ。
最後マ…
マーク・ザッカーバーグがどうやってFacebookを作ったのかを描いた実録映画。
ザッカーバーグもNapstarを作ったショーン・パーカーも他動的傾向が強く、人の気持ちを思いやることができないタイプ…
Facebook創設の話
天才には敵わない、その成功は手に入らない
だがそれと同時に自分達の持っているものも天才は手に入れられない
成功にあごがれを抱いたとともに天才であることに縋るしか出来ないほど…
序盤はすごく面白かった。
マークは天才なんだけど、嫌なやつすぎて全く魅力がない。
近くにいたらイライラして仕方ないと思う。
あえて嫌なやつを演じてるだけって弁護士が言ってたけど、本当かよ。
嫌なや…
多分映画の種類的には脳汁出る系なんだろうけど、個人的にちょぴっとしか出なかった
終始うっすらワクワクする感じ
ビジネス物の映画としていい意味でリアリティがあったのかもしれないが、期待が大きかった分…
(C)2010 Columbia Pictures Industries, Inc. and Beverly Blvd LLC. All Rights Reserved.