ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

ソーシャル・ネットワーク2010年製作の映画)

The Social Network

上映日:2011年01月15日

製作国・地域:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アイデアにオリジナルがあると思う
  • 天才的な人は物の見方や考え方が普通の人とは違う
  • 人は醜いなと思った
  • ジェシーアイゼンバーグの天才早口でサイテー男な演技のレベルが高すぎた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

The Social Network
2010年 / アメリカ
配給 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

監督 :
デビッド・フィンチャー
原作 :
ベン・メズリック
脚本 :
アーロン・ソーキン
このレビューはネタバレを含みます

事実に基づいて作られているだけあって、曖昧で善悪がはっきりしないリアルな人間模様が結末まで続いていて面白かった。
個人的にはマークについてここまでの自尊心や自信があるって考えたらかっこいいとも思った…

>>続きを読む
都P
3.7
世界一規模がデカくなってしまった若気の至りと学生の喧嘩みたいな映画
誰が悪かったのかとも断言しがたいのが一周回っていい後味出てました
勘吉
4.1

アマプラにて視聴。
ザ・アメリカって感じ。
めちゃめちゃ資本主義で、且つ実力・成果が有無を言う社会。特に大学の感じとか。
日本とは全然違うなぁと思いました。そらアメリカには起業家が多い訳だ。
最後マ…

>>続きを読む
フェイスブック立ち上げの天才の物語💻
大学生の少年が失恋によって、世界最年少の大富豪まで駆け上がっていくけど、天才の孤独を感じる作品。
3.6
最初早口すぎて何言ってんのかと。
Facebook成功の裏にこんなドロドロした人間関係があったなんて知らなかったので面白かった。

マーク・ザッカーバーグがどうやってFacebookを作ったのかを描いた実録映画。
ザッカーバーグもNapstarを作ったショーン・パーカーも他動的傾向が強く、人の気持ちを思いやることができないタイプ…

>>続きを読む
3.6

Facebook創設の話
天才には敵わない、その成功は手に入らない
だがそれと同時に自分達の持っているものも天才は手に入れられない
成功にあごがれを抱いたとともに天才であることに縋るしか出来ないほど…

>>続きを読む

序盤はすごく面白かった。

マークは天才なんだけど、嫌なやつすぎて全く魅力がない。
近くにいたらイライラして仕方ないと思う。
あえて嫌なやつを演じてるだけって弁護士が言ってたけど、本当かよ。
嫌なや…

>>続きを読む
kk
3.0

多分映画の種類的には脳汁出る系なんだろうけど、個人的にちょぴっとしか出なかった
終始うっすらワクワクする感じ

ビジネス物の映画としていい意味でリアリティがあったのかもしれないが、期待が大きかった分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品