ソーシャル・ネットワークに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

HappyMan

HappyManの感想・評価

4.0
天才でも、彼は人だった。

凡人である私には、天才の考えや価値観はなかなか理解できるものではない。
でも彼らも人としての悩みが数多くあることに気づかせてくれた作品である。

マークザッカーバーグの物語

ザッカーバーグは1人で無双してきたイメージだったが、ショーンパーカーというビジネスライクの人間のアドバイスなどがあったからこそ成功できた。
人間、どんな天才でも1人じゃ…

>>続きを読む
Couperin

Couperinの感想・評価

4.9

屈折した発想から生まれた女子ランク付け名鑑はサーバーダウンする程アクセスされ、開始10分テンポの良い展開に。

現在に軸を置き過去から時系列で追ってく構成の力で、facebookのストーリーと平行し…

>>続きを読む

昔、DVDで一回観てまた最近もDVDで観ました。

「ただお金は手にしたけどその代償は大きかった。」
ザッカーバーグ氏の実話をドラマティックに作った作品ですね。という以外特に言う事は無いですね(笑)…

>>続きを読む
Ms

Msの感想・評価

3.5


実際の人物や事件を再現して作品にするのはやっぱりアメリカは上手いなぁと感心。

ですが天才がいかにしてこうなったのかという所は興味があるので、
ザッカーバーグの幼少の頃の描写など少し過去を振り返る…

>>続きを読む
gummybear

gummybearの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

Facebook が出来上がる歴史が描かれた作品。
盗用された双子達や、親友に裏切られたサベリンのシーンではマークに強い憤りを覚えた。
起業にはこういったいざこざは付き物なのかもしれない。マークは天…

>>続きを読む
公開当時劇場で鑑賞

その数年後CSで鑑賞

そして2023年アマプラの無料公開が終了するとのことで再鑑賞

惹きつけられる緊張したやり取りの連続

あっという間の2時間

facebook成功の裏に悲しくて切ないドロドロとした人間関係があった。ザッカーバーグをはじめとする創業者たちですらここまでの急成長を予想することはできなかっただろう。そこにひずみが生まれてしまうの…

>>続きを読む
ばなな

ばななの感想・評価

3.0

主人公のマークは、アスペルガー症候群である(?)やっぱり、何かを発明するような天才的頭の良い人は普通の人と何か違うよね、という率直な感想。笑
映画でマークは1人の愛する女性を巡って発明したことになっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事