一人息子に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『一人息子』に投稿された感想・評価

当時と令和の今では、母と子の関係や互いへの想いみたいなのが違うんだなーって。
当たり前ではない大学進学を苦労をしてでも実現させる母のマインド、その後の息子への期待と現実のズレにガッカリする感覚は、今…

>>続きを読む
わに

わにの感想・評価

4.0
人物の背中を捉えるショットの気持ちよさと織り機の滑車の動きで一生観てられる。
2024.03.02 シネ・ヌーヴォ
てふ

てふの感想・評価

3.5
240302 シネ・ヌーヴォ「小津安二郎監督特集」

1936年、今から88年前の作品です。
野々宮つね(飯田蝶子)は製糸工場で働く女工で夫に先立たれ女手ひとつで良介(葉山正雄)を育てています。
良介は勉強ができて、担任の先生の大久保(笠智衆)が家に来…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

帰省した二男がこんな話をしていた。仕事で通っている農家で猫が生まれた。そのうちの一匹が、成長が悪いのか病気なのか痩せこけていたので農家の人に断って保護した。病院に連れて行き、抗生物質を買い与え、栄養…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンの母の顔つきと、製糸場の閉じられた扉(正面と、斜めの角度)に想いをはせる。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1930年代映画:人間ドラマ:松竹:日本名作映画集〗
1936年製作で、小津安二郎監督の初のトーキー映画で、母と一人息子との現実を描いた人間ドラマらしい⁉️
小津監督作品としては、コミカルさはほと…

>>続きを読む
SyonL

SyonLの感想・評価

-
小津らしい。誰もが共感するものなのではないか。
m

mの感想・評価

-
過去鑑賞記録

あなたにおすすめの記事