タカダワタル的ゼロに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『タカダワタル的ゼロ』に投稿された感想・評価

丘

丘の感想・評価

-
2016.3.10鑑賞。

高田さん、あがたさん、岡林さんには浪人中聞いて一層ダメにさせられた思い出があります。

市井を表すのが、彼らの音楽であり、いせやという焼き鳥屋がなくなりところも非常に決して忘れていけない東京の原風景…

>>続きを読む

高田渡大復活祭にて。

2001年に行われた年越しライブと、"いせや"という廃業の決まっている焼き鳥屋での映像をマッシュアップしたドキュメンタリー。

いせやで呑んでいる高田氏は呂律が回らず、まるで…

>>続きを読む

泉谷しげるさんと高田渡さんの水と油みたいな関係性がおもしろかった。
ビールを一杯しか呑まずにステージに立った渡さんの淡々と話す口調が落語家のようだったり、かと思いきやベロンベロンで呂律がまわってなか…

>>続きを読む
メニュー画面が面白かった。またいせやに行きましょう

テアトル新宿の【高田渡大復活祭2015】にて!!

2005年に亡くなった伝説のフォークシンガー高田渡のドキュメンタリー。

公開当時も見て感動したのですがまたスクリーンであの笑顔が見たくなって行っ…

>>続きを読む
泉谷しげるさんとのタッグが最強
酒飲みのジジイが画面いっぱいに出てくる幸せな映像。
(実年齢はオッサンなんだけども)
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

ゼロの付いている方と、付いていない方がありますが、どちらもオススメです。付いてない方はタナダユキさんが監督、こちらのゼロの方は白石晃士さんが監督です。併せても130分くらいなのでセットでの鑑賞をオス…

>>続きを読む
nasuo

nasuoの感想・評価

4.0
あわせて観て聴いてグッとくる

あなたにおすすめの記事