ライフ・アクアティックのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ライフ・アクアティック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 海洋探検家で、その探検をカメラに収めたドキュメンタリー映画の監督をしている主人公スティーヴ・ズィスー。かつては子どもの憧れの的であった彼だが、現在は輝きを失い、最新作では冒険の過程で親友を亡くして…

>>続きを読む

赤いニット帽と水色の服みんな着てるのも可愛いすぎる、、♡みんなが1つの場所に集結した場面なんて愛くるしい♡
ヘリが海に墜落して水のアワアワと赤と白が点滅するかのように何回も繰り返されるシーンが印象的…

>>続きを読む

皮肉なことに、ネッドさんがあんなことになってからの、ジャケットの可愛い潜水艦に乗ってのジャガーザメと遭遇するシーン、みんなで港を歩くエンディング、セウ・ジョルジさんのサイコーなギター演奏のエンドロー…

>>続きを読む
何もかも嫌になったときに観たい映画。クラウス愛しすぎる。
「人生は冒険だ」
デヴィッドボウイのポップで楽しいイメージ映画みたいな。
最後の演者が揃ってく長回しはわくわくしたなあ。
オフュリュスみたいな空間とばしの縦横無尽の長回しや色使いが楽しい!
おもちゃ箱みたいですね
回転式扉笑

船内をスティーブとネッドが話しながら歩くシーンめっちゃ好きだった

202306114
程よいチープ感がいいスパイスになっていて良かった。

世界観は素晴らしく、衣装・美術ともに味があって絵的には満足!
ストーリーがやや物足りないけど、ラストあたりの展開は響くものが…

>>続きを読む

ウェス・アンダーソン監督が贈る映画制作をテーマにした作品。

落ち目のドキュメンタリー監督が復活を目論んで企画した海洋ドキュメンタリーのドタバタな制作過程を描く。

船を断面で見せるのが印象的で、そ…

>>続きを読む

船は港にいる時最も安全であるが、それは船が作られた目的ではないっていう話。


今ほど画面がかっちりしてないこれくらいの作品もまたかわいい。

船に乗ってるセリフがなくただ佇んでたりするだけのメンバ…

>>続きを読む

なんだろう、途中ついていけない感じもあったけど、じわじわくる!
めちゃ細かいな〜
大まかな冒険ストーリーがどうのというより、それに伴う人間模様が見所って感じ。
ビル・マーレイがお茶目な少年おじさんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事