ゴールキーパーの不安に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ゴールキーパーの不安」に投稿された感想・評価

suke

sukeの感想・評価

3.0

撮影すごい。こういう切り取り方をするんだという発見があるフレーミングと、その中にアクションがある時の、フレーム単位で計算されているのかというくらい流麗なワークとタイミング。それを浴びせられ続ける時間…

>>続きを読む
okawara

okawaraの感想・評価

3.0

私こそがアメリカ的なものという名のゴールポストにもっとも近いのだと言わんばかりのおこがましさと、目の前で名も知らぬ他者に出し抜かれる(すなわち「自分に成り代わって」アメリカを守りぬかれる)恥の上塗り…

>>続きを読む

やはりこれは眠ります。

ヴィムヴェンダースもペーターハントケもベルリン天使も知らなかったハタチの頃、ジャケのみでレンタルして挑戦するも寝落ち。
数年前にふと思い出してDVDだけ買って観てなかったや…

>>続きを読む
ジーナ

ジーナの感想・評価

2.5

難しい...途中で寝た。
翌日、続きから観た。

うーん、何を言いたいのか分からなかった...
ゴールキーパーである主人公が発作的に一夜を共にした相手を殺害してしまい〜という始まりですが、それが特に…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.0
カウアン岡本のYouTube動画漁るのを我慢してこっちを選んだ訳だけど、カウアン岡本の方が絶対面白かったと思う。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

ヴェンダースのブルーレイボックス購入したのをやっと全て鑑賞した!久々に見返したけどほとんど初めて見るような感覚。全く覚えてない。ただ監督のデビュー作と言うことで初々しさは感じるが、面白い作品ではない…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

2.5

ヴィム・ヴェンダース監督の長編デビュー作品
プロサッカーチームのゴールキーパーがオフサイドの判定を巡りレフェリーからレッドカード出されてからの当てもないロードムービーが始まる
ナンパして一夜を共にし…

>>続きを読む
なんか街とか当時の雰囲気はすごく伝わってきた。シーンと音楽がめちゃ合ってる。
ずっと主人公が落ち着きなくて、どういう意味かわからない言動が多く、退屈だった
全般的に接客係の対応が雑です・・

ジュークボックスが目についた映画でした。

「どの映画にも見所はある」 by 淀川長治

ヴィム・ヴェンダースの商業映画の長編処女作で『ベルリン・天使の詩』の脚本家との初タッグに興味を引かれて鑑賞。

うわぁ…途轍もなく難解……😵

ドイツ産フィルムノワール的、ヴェンダース初ロードムービ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事