ゴールキーパーの不安に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ゴールキーパーの不安』に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

3.5

ヴィム・ヴェンダース監督の商業映画デビュー作です。
サッカーの試合で審判に抗議、暴力で退場となったゴールキーパーを主人公に、殺人と逃避行が描かれます。
衝動的に何かをする恐ろしさが描かれており、ドイ…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

2.5

ヴィム・ヴェンダース監督の長編デビュー作品
プロサッカーチームのゴールキーパーがオフサイドの判定を巡りレフェリーからレッドカード出されてからの当てもないロードムービーが始まる
ナンパして一夜を共にし…

>>続きを読む

よくこれは観なきゃ!これが面白い!などと言われる映画もありますが
この映画みたいによくわからん抑圧的な雰囲気に嫌気がさす時に遠回りで旅に出掛けることがあってもいいじゃないかなあと思ったり。

こうい…

>>続きを読む
ひる

ひるの感想・評価

3.8
ホークス映画、ボーリング場、ドル札とポストモダン下の「アメリカ」という主題が既にヴェンダース作品に立ち現れている
えぬ

えぬの感想・評価

3.6

これを逃したら次はいつになるかわからないシリーズ。4Kきれ〜!って観てたらテレビだと鮮やかすぎる修復で劇場用かもねって話がしっくりきた。主人公のモラルの欠落は感じつつ、展開にじとっとした不穏さがつき…

>>続きを読む
ねくろ

ねくろの感想・評価

2.0
主人公の行動が理解できない。
哲学的なことをチョロって最後言ってたけれど。

ヴェンダースの長編一作目ということで撮りたいショットとか繋ぎ合わせてるイメージ。
k

kの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

結局主人公はつかまらずに、サッカーの試合見ながら終わってしまった。拍子抜け。
tk

tkの感想・評価

3.3
Blu-rayを入手したので視聴。
ヴェンダースの初期作。
淡々としてて地味だけど、ヴェンダースさんの作品ってすぐ判るよね。

ヴィム・ヴェンダース監督長編デビュー作ということですが、後の監督の活躍を予兆するような作品でした。
あらゆる不安を抱えた主人公は「まわり道」にも繋がってくるし、主人公がポケットに手を入れて風を切りな…

>>続きを読む
なんか街とか当時の雰囲気はすごく伝わってきた。シーンと音楽がめちゃ合ってる。
ずっと主人公が落ち着きなくて、どういう意味かわからない言動が多く、退屈だった

あなたにおすすめの記事