日本の青春を配信している動画配信サービス

『日本の青春』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日本の青春
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『日本の青春』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

4.5
戦中・戦後世代の越え難き断絶を描きながら「諦める事が青春だった」時代はとうに終わったのだと明るい未来に向けての姿勢。耐え難き戦火は受験戦争へと姿を変え、国家・社会・家庭の枠組みの中に押し込める事こそが是とされる時代は継続しているが、個人の幸福を追求する権利は誰の手にも握られている、そんな時代を我々は生きて良いのだと熱い想いを感じる。戦時の極限状態でもヒューマニズムを捨てきれなかった藤田まことは監督自身の投影なのかもしれないが、臆病である彼は奥崎謙三にはなれないながら、自身の戦後と対峙していく。悪の権化みたいな佐藤慶はスタートレックみたいな制服を着ているし、藤田・新珠の前に「現実」として聳え立つ憎き男性性の塊であるが、おそらくあの時代この様な一切の悔恨を抱かず成功を手にしたおっさんは大勢いたのだろう…と言う藤田まことも家に帰れば家父長制炸裂のクソおっさんである事に変わりは無いのだが。まるで正しい青春を通過して来なかった私が言うのもなんだが、国は幸せにはしてくれないのに何故その身を捧げなきゃいけないのだと嘆く田中邦衛に首がもげそうになった。日々「日本死ね」と思いながら生きている私には刺さるものしかなかったのに回りに団塊世代しかいなくて病んだ。とりあえず防衛大に対するディスが強烈過ぎるし、和服の新珠美千代が最強過ぎる、傑作。
小林正樹のカンヌ出品作において唯一無冠に終わった作品かつソフト化も配信もされていない幻の映画、ようやく拝める機会に恵まれたので鑑賞したところ、まさかの戦後における人間の條件となっていたのには驚いた。(原作者は違うけれど新珠三千代等キャストを何人か同じとしたのも続編的な意図があってのものだろう)

そして特に印象的だったのが戦中の過去編を主演の藤田まことや新珠三千代がそのまま演じていた点で、青春時代っちゅうにはあまりに年齢取りすぎだろとも最初は思ったけれども、見ていくにつれ段々と違和感が無くなるというかちゃんと若者に見えてきたのには一流役者たる所以を感じずにいられなかった。

あと印象に残ったのは藤田まことがバーにて因縁のある佐藤慶とバトる山場で、戦争の悪しき面を象徴する佐藤慶を律儀に左側に映し、かと思えば精神的に敗北した藤田まことを最終的に左側から退場させていて、あまりにもセオリー通りながらもその律儀さが逆に面白くもあった。

内容や台詞には人間の條件以上に説教臭いところもあって少し辟易ともしたけれど、要所要所に面白い場面があったところには全盛期の小林正樹らしいしっかりとした実力が出ていたように思えたし、逆に小林正樹らしからぬコメディ要素も良い具合に味付けとして機能されていて、貴重な機会にわざわざ足を運んだ甲斐もあったと十分に満足できた。
mingo

mingoの感想・評価

4.2
遠藤周作の「どっこいショ」を原作とする社会派ドラマの傑作。電車で居眠りするさえない平凡な中年男が井の頭線吉祥寺駅に降り立ち、スーツとカバンと補聴器を装着した藤田まこと、漫画アクションでの連載第1話の冒頭のようでワクワクするゾ!と観はじめたら心の声三島雅夫が怒涛のナレーションを展開。いやこれケンガンアシュラの山下和夫が主人公やないか。戦中から続く青春の過去現在未来永劫続く男女関係をダメ男がずっとダメだからめちゃくちゃ面白い。小林正樹日本一の監督だろ、

『日本の青春』に似ている作品

濡れた壷

製作国:

上映時間:

69分
3.6

あらすじ

徹底したSMシリーズでぬめりゆくエロスの世界を演じきっている谷ナオミ。彼女の熟れきった豊満な乳房、秘めやかに透きとおる肌―――その肉体の全魅力がスクリーンにむせかえる「濡れた壷」 ≪視姦≫…

>>続きを読む

真空地帯

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.6

あらすじ

毎日出版文化賞を受賞した野間宏著「真空地帯」を山本薩夫が映画化。軍隊内の権力争いに巻き込まれ、投獄された木谷一等兵。野戦行きとなった彼は、自分を追い込んだ林中尉の前に現れる。

きみが死んだあとで

上映日:

2021年04月17日

製作国:

上映時間:

200分
3.6

あらすじ

1967年10月8日。佐藤栄作内閣総理大臣(当時)の南ベトナム訪問阻止を図った「三派全学連」を主体とする第一次羽田闘争は、その後過激化する学生運動の端緒となる事件だった。はじめてヘルメット…

>>続きを読む

江分利満氏の優雅な生活

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

洋酒メーカーの宣伝マンとして働く36歳のサラリーマン・江分利満。何をしても面白くない日々を過ごしていたが、酒の席で知り合った雑誌編集者に小説を書く約束をしてしまう。頭を悩ました末、平凡だが…

>>続きを読む

この広い空のどこかに

製作国:

上映時間:

111分

配給:

  • 松竹
3.9

あらすじ

川崎で酒屋を営む森田家は、後妻で入った義母しげのもと、血は繋がらないものの誠実な長男・良一と妻ひろ子、戦災で足が不自由になってから意固地な長女・泰子、呑気な学生の次男・登の5人家族。ある日…

>>続きを読む