男はつらいよ 葛飾立志篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「男はつらいよ 葛飾立志篇」に投稿された感想・評価

特に目立ったところはない回だったが、全体的に完成度が高く楽しめた。寅次郎夢枕の大学教授つながりで米倉斉加年を出してきたのもニヤニヤできた。もうちょい歳とってから桜田淳子にもマドンナ役として出てほしか…

>>続きを読む

兄がお金持ってないと察したさくらが、自分の財布からお金を取り出して寅さんの財布に捩じ込むシーン、いつ見ても涙が出る。
シリーズ通して何度も出てくるシーンなんだけどな。

学があってもなくても、フラれ…

>>続きを読む

シリーズ16作目。

寅さん学問に目覚める!?
メガネをかけただけで、頭が良くなった気分になる感じ凄いわかるなー 子供の頃を思い出した。

若い時の桜田淳子めちゃくちゃ綺麗。
桜田淳子の役は当初あべ…

>>続きを読む

冒頭出てくるアイドル時代の桜田淳子にびっくり、遂に寅さんロリコンカミングアウトかと思ったけどさすがにそれは(笑)後半は考古学を勉強する樫山文枝との話だけど直接振られるのは小林挂樹の方だった残念(笑)…

>>続きを読む

2024年 248本目
2024年 247作目

寅さん学問を学ぶ
寅さんがメガネをかけた姿は珍しい

前半パートのお父さんの勘違いは面白かった

最後は先生と2人で旅をしている姿にほっこり


>>続きを読む

おばちゃん、回を追うごとに涙脆くなってくなあ…笑
桜田淳子出てきた時は、「今回のマドンナ流石に若すぎんか!?」と思ったけど、違くて安心。
才女マドンナ、派手さはなかったけど暖かくてとても良い印象だっ…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.6

海賊船の次は西部劇‼️
女子高生な桜田順子さんが登場します。
16作目。

寅さんの頭の中が面白い回です🤣🤣
寅さんの脳内変換が凄すぎる🤣🤣

人間は考える葦だの話しのくだりは、お腹が捩れそうになっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

メガネをかければ賢くなれる気がするというのは寅さんらしい笑
珍しく寅さんではない人がフラれるパターン。 

第16作
マドンナ = 樫山文枝
ゲスト = 桜田淳子 米倉斉加年
    大滝秀治 小林桂樹

今回はマドンナ(樫山文枝)より考古学者(小林桂樹)のキャラが濃くて面白い回だった。
この大…

>>続きを読む

「秀作」

中盤絶頂期の秀作。鉄板的に沁みます。ちなみに個人的にはお盆の夏寅より正月の冬寅の方がより叙情的で好きなのですが、この作品もジワリといい感じです。桜田淳子が実にいいです。昔のアイドルはちゃ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事