感染のネタバレレビュー・内容・結末

『感染』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の緑のドロドロがキモすぎて、無理。

怖いわけじゃないよ?

世にも奇妙が元ネタらしいと知って、納得した。
まるで廃病院のような不気味な舞台。終始漂う緊張感。豪華な俳優陣たちによる怪演。
謎が多くモヤモヤは残るが、ジメッと不快な湿度を伴った良質な空気感のJホラーだった。

2回目の視聴。
嫌な感じを醸し出していて怖い。
居心地の悪さが面白く観ていたが、心に感染するのがわかって、ラスト15分ぐらいから、なにが現実なのかわからなくなり、なにが言いたいのかわからなかった。

>>続きを読む

ー感想ー
冒頭から不気味不気味不気味!
こんな病院やだなぁって感じのオーラ満載!

何だか、勤めてるお医者も看護師も変な人ばっかだなぁって感じ。

コンセプトは脳というか、意識に感染する。という事な…

>>続きを読む

小学生くらいの時に一度観たやつ。でも『意識に感染』と言う言葉が全く理解できなくてそのまま消化不良の気持ちを残したままだった。懐かしくなってまた観たけどやっぱりよくわからないまま。笑
ロッカーから出て…

>>続きを読む

最高のジャパニーズホラー
罪の意識が感染症そのものだったというありがちな設定、緑色の液体を吐いて死ぬなどちょっとテンプレB級みも感じるが、それがまた魅力だと思う
スピード感とキザなキャラデザはなんだ…

>>続きを読む
なっつ。ようやく見た

「意識に感染する」でハッと思い出した

これゴケミドロだね、オマージュ先は。

Jホラーというか心理ホラーというか。
この辺のJホラー幸せ

キャスト豪華だー

ひとことで言えば、
「感染」ではなく、

「完善」を問う映画です。

しかし、最後にもうひとひねり あります。

ラストシーンで出てきた腕時計。
一番、良心ありげに“振舞ってきた”秋葉医師(佐藤浩市…

>>続きを読む
なかなか豪華俳優陣がそろった作品なのにそんなに認知度が無い作品。"答え"を求めてみるのはオススメしない。

ピントのずらし方に時代を感じる。この時代にできるホラーの最上級
感染者の体液が緑なのが唯一フフ…となったポイントかも、緑色の体液はどちらかというと宇宙人を想像する。鏡を使ってるから反転色かな?と思っ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事