ソハの地下水道に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ソハの地下水道」に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

アグニェシュカ・ホランド監督作。

ドイツ占領下のポーランドでユダヤ人を匿った実在の人物の半生を描いたドラマ。

『僕を愛したふたつの国/ヨーロッパ ヨーロッパ』(1990)『秘密の花園』(1993…

>>続きを読む
omochichi

omochichiの感想・評価

4.2

1年以上も地下の異臭が酷い下水の場所に潜り暮らすなんて、想像したらぞっとする

生きることはそれくらいかけてでも必死な物なんだと当たり前に地上で何不自由なく息してる自分をこの上なく幸せだと思った

>>続きを読む
DZ015

DZ015の感想・評価

4.6

ナチス・ドイツに支配されたポーランドで、ユダヤ人を地下にかくまったポーランド人、ソハの実話を基にした人間ドラマ。

14ヶ月間もの下水道内での潜伏生活。想像するだけで恐ろしい。当初は単なる小遣い稼ぎ…

>>続きを読む

鑑賞は一年以上前だけど、とてもとても良かった。たまに観たくなる。
やはりナチス政権時の作品となると暗い雰囲気に溢れるけれど、これは主人公のおっちゃんのおかげで雰囲気が悪くない。
秩序を守る人、守れな…

>>続きを読む

予定調和をなぞる心ポカポカハートフルストーリーかとナメて臨んだら序盤から人間狩りと死体の山の地獄で分からされた。おじさんと心通わす幼女…みたいなジャケ写トラップよ。やる!👏

「ホロコーストからユダ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

地下に将校が来た時なんて息を止めて見てたわ。怖すぎる
14ヶ月地下道で過ごすって…1年以上だなんて。
そもそも罪人でもなんでもないのに。
本当に改めてホロコーストは許されない。
最後、地上から、光の…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

ドブ鼠の如く卑しく稼いでいた下水道工のソハは、金品と引き換えにユダヤ人達を匿い始めるが、やがて抜き差しならぬ状況に陥っていく。地下下水道で息づく剥き出しの人間模様を、暗闇の中の光と水が何とも愛おし…

>>続きを読む
タニー

タニーの感想・評価

5.0

いい映画って言うのはちょっと表現が違うかもだけど、観て良かった。
時間が経っても鮮明に覚えてる映画です。

これ実話なんだよねぇ。
約一年間、地下水道生活。
一年って!
自分の一年間の生活⁇って、凄…

>>続きを読む
ルルド

ルルドの感想・評価

4.8
ノンフィクション

シンドラー、杉原千畝と同列で称えたい!
歴史に埋もれさせたらイカン話しですね。
映画としても良かった。

ホロコーストを題材にした映画はどれも見るに耐えられない程酷く見ていてつらい。
実はベースの物語らしいのですがかなりキツイです。
最初どうしようもないクズなソハが徐々に変化していき人として正しい事を貫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事